いなちゃんの手仕事
豆や布・木の葉を使った作品作りをしています。
プロフィール
■ID
inatyan-tg
■自己紹介
「これ!お豆??」皆さんのびっくりした一言から、楽しいお話が始まります。豆と布木の実・蔓など、身近な自然のものを使い、顔の表情や服の細部まですべて手作業で可愛らしい表情の人形たちです。また、木の葉をステンドグラス風に表現した、リーフアート『リーフの彩り』等も、全て手作業で作った作品です。また、絞り染めの作品もあります。
■趣味
ガーデニング・野菜作り・骨董(小物)集めなど
■アクセス数
16,588
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 4
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・ようこそ博物館(ギャラリー)(28)
・写真(6)
・山野草(11)
・ガ-デニング(2)
・その他(9)
コンテンツ
・
豆雛展 V 開催中 (2/12)
・
mame3(豆さん)アート&ORIGINALart 展示中(1/1)
・
一周年記念展 いなちゃんの手仕事(山野草・写真🔰展)(4/5)
・
一周年記念展 いなちゃんの手仕事‼(2/14)
・
🎍謹賀新年🎍(1/1)
・
恒例☆来年の干支飾り❣出来ています(卯🐰)(12/9)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
はじめまして(8/22)
(一覧へ)
リンク
・
ギャラリー津 遊
・
伊賀小野田レミコン
・
イガデハク
・
浄土宗 念佛寺
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2021/07/16 11:41:00|
山野草
クサギの花?牡丹⁈
朝! TVを見ていたら クサギの花
アジサイみたい
画面を見!聞き直して見ると
やはりクサギの花 でした!
Kちゃんに「クサギの花見たことあるけど 今TV映ってたの
アジサイ
みたい
」と 言ったら 「家 咲いてるで」といつもの涼しい顔
咲いているところに行って、見てみると TVに映ってた花
きれい
『ボタンクサギ』と言うそうです
台所の窓から見えるところに置いてくれました
一輪ですが レンゲショウマと牡丹臭木 (花はきれいですが触れるだけでも独特な匂いがします)のツーショット写真です。
台所の窓から撮りました。ピント 少しあまい
では。今日はここまで。失礼します
追伸
ヤマユリも 咲いてます
コメントする
2021/05/05 10:57:00|
ようこそ博物館(ギャラリー)
端午の節句☺飾り
端午の節句飾り 屋根より高い🎏〜♪♪
毎年ゆめドームで開催されている「イガデハク」にいらっしてくれます方のご注文で、端午の節句飾りを手づくりさせていただきました 皆さんご存知の通り 端午の節句飾りに込められた願いは、男の子が病気や事故などの災厄を逃れ、力強く成長してくれること
として飾られたと伝えられ、現在に至っています
この作品は 加賀百万石の前田利家の兜をモチーフに作りました。(私ファン
なので独断で決めました)右の兜をガラスびんの上に置いても飾れます。ガラスびんは、きらいち工房さんの一点もの
その中に 鯉のぼり・水引で作った菖蒲。そして、おなじみのお豆の子供たちが
びんの中から覗いています。
今まだ大変な世の中ですがみんなで気をつけましょう
お豆の子供たちで、少しでも癒されてくださると 幸せですー
次回は古希のお祝いのプレゼント
にと 手作りさせていただいた作品を紹介させてください
お楽しみに
コメントする
2021/02/28 15:17:00|
ようこそ博物館(ギャラリー)
ひな祭り 🌸
大変なこの一年!今もまだ気をつけることが多く マスクは離せない毎日です
が・・・・・
さて 明日から3月に入ります 3/5 啓蟄の前に
🎎祭り
です こんな時こそ暮らしに彩りが大切かと思い 豆びなを飾って観ました 後ろのぼんぼりは和紙で折っています 左のSUMI飾りは きらいち工房さんの一品もののインテリアガラスに備長炭
(空気清浄
にもネ) 松葉も使用しています (インテリアガラスは あやま道の駅「びんSHOP」で
)
パット華やいで 少し心が明るくなった気分です
もう一品 ご紹介します インテリアガラスのなかに 掛軸風のお雛様 ビンの口が
型です
如何ですか
お楽しみ下さい
コメントする
2021/01/24 11:58:00|
その他
お家で野菜作り ☺
TVでやっていたので 私も挑戦してみました
冷蔵庫にもう少しで飲み終わる牛乳パック
Kちゃんに「明日 空く」と聞き用意を始めました。同じならもう一つと思い 何かないかなあと、、、、。
「酒パック やったらあるで
大きくてぎょうさん蒔けるやんか」 お〜〜なるほど
Kちゃんの提案
牛乳パック→
春菊
酒パック→
ベビーリーフ
ペットボトル→小さな穴をあけ水差し 二パック蒔きました(1/20水曜日) 置き場所は食器棚の上です
毎日水をシュシュ(ペットボトルで)
なんと・・・・・・
今日で5日目 👀発芽しています
このままもう少し様子を見て・・・暖かい窓辺へ 場所探し・・・・しなくては
どうなりますことやら
コメントする
2021/01/22 15:47:00|
山野草
福寿草 見〜つけた
昨日のあったかさで、我が家で福寿草を見つけました
一つはきれいに開花
もう一つは蕾です。
Kちゃんは、少し前に見つけてあったそうです。
陽がささないと開花しないと思い 静観
していたのか
、、、、、、。
いつものごとく 静か、、、、、、、。
でも、私は静かにしてはいられません。誰かにお知らせしなければ
でも今日は、雨🌂 蕾は、、、、。少しお待ちくださいネ
ではでは
コメントする
<< 前の5件
[
21
-
25
件 /
56
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2006-2012 Igaueno Cable Television. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.