豆や布・木の葉を使った作品作りをしています。
 
2017/01/30 15:39:00|写真
私!知りませんでした(#^^#)
お正月!お正月!と言っていた一月ももう終わりです。
皆さんは、如何ですか? 私 知らなかったんです泣くダウン
写真(少し観づらくてごめんなさい)の木の名前わかりますか
●左から、お正月に生け花にする赤い実がよく見える    千両ですね
●次は  実がぶら下がってあまり観えない(写真 白色) 万両です
●そして 赤い実で少し葉が細い             百両です

★そしてまさしく 私が知らなかった           壱両です
すごく針がいっぱい出ています 珍しいと思いませんかびっくり
一鉢に4種類植わっています。全部実がなっていたらよかったんですけどネ
クリックしてみてください 沢山の針がみえま〜す。
因みに これを育ているのは 前々回紹介した水汲みのKちゃんです!
山野草と石が趣味です。DIYもです。照れ








2017/01/25 9:18:17|写真
ご存知でしょうが (^v^)✌
子宝草(こだからそう)の花です。皆さんご存知のカランコエ属 常緑多肉植物です。
 葉の縁に沢山の子が並んで付くので子宝草と呼ばれています。(おめでたい名前ですねニコニコ)その子を土に乗せるだけで簡単に増やす事も出来ます。自然に落ちたのが植木鉢の親の下で育ちます(写真)。花も咲き、沢山子が増えるので育てるのも楽しいのです。しかし私は、写真でしか””花花””を見たことがありませんでした。
この花を咲かせたのは、三重県伊賀市山畑にある『スミダヘアーサロン』です。
お店の休日をさけて 一度観に行かれてはいかがですか! 大歓迎してくれると思いますスマイルスマイルニコニコょ。







2017/01/22 10:19:00|写真
笑顔
いつもKちゃんが行く処(滋賀県)に、水汲みに連れて行ってもらいました。
気軽に行ったのですが 雪雪雪ひゃ------よろよろ大雪びっくり
道は、もちろんOKでした、、、、、、スマイル 

写真! 笑顔ニコニコとサングラスのお兄さんに見えませんかびっくりお寺さんの入り口です。
そう観えるの??私だけかなぁ---------幸せ
 写真をクリック!してみてくださいグッド







2017/01/19 18:23:05|写真
雪の日
紅い椿と雪
よく見る風景ですが ここで一句困った

鳴く声を
  目で追う庭の
       雪椿







お豆の作品
お豆の子供が縄跳びしています
上手に飛べるかな?

子供のお顔に注目!幸せ