いなちゃんの手仕事
豆や布・木の葉を使った作品作りをしています。
プロフィール
■ID
inatyan-tg
■自己紹介
「これ!お豆??」皆さんのびっくりした一言から、楽しいお話が始まります。豆と布木の実・蔓など、身近な自然のものを使い、顔の表情や服の細部まですべて手作業で可愛らしい表情の人形たちです。また、木の葉をステンドグラス風に表現した、リーフアート『リーフの彩り』等も、全て手作業で作った作品です。また、絞り染めの作品もあります。
■趣味
ガーデニング・野菜作り・骨董(小物)集めなど
■アクセス数
16,584
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 4
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・ようこそ博物館(ギャラリー)(28)
・写真(6)
・山野草(11)
・ガ-デニング(2)
・その他(9)
コンテンツ
・
豆雛展 V 開催中 (2/12)
・
mame3(豆さん)アート&ORIGINALart 展示中(1/1)
・
一周年記念展 いなちゃんの手仕事(山野草・写真🔰展)(4/5)
・
一周年記念展 いなちゃんの手仕事‼(2/14)
・
🎍謹賀新年🎍(1/1)
・
恒例☆来年の干支飾り❣出来ています(卯🐰)(12/9)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
はじめまして(8/22)
(一覧へ)
リンク
・
ギャラリー津 遊
・
伊賀小野田レミコン
・
イガデハク
・
浄土宗 念佛寺
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2022/02/24 17:00:00|
ようこそ博物館(ギャラリー)
ようこそ・ギャラリーへ
2月17日にギャラリーOPEN
致しました。
のれんも掛けました。
私のお雛様
70年ものです。 だいぶ色あせ年季が入っています。でも少しアレンジして飾っています。皆さん
観て微笑んでください。
🎎も楽しそうに遊んでいますよ。 mame3のかわゐゐお顔の子どもたちも、
お待ちしています。
🎎も含め
ギャラリーの様子を少しですが ご覧ください。
伊賀市上野忍町 赤井家住宅の角 曲がって直ぐです
伊賀まちかど博物館の旗が目印です。
古民家電氣店 山下デンキの
青いのれん
を
くぐって・・右
豆さんの いな手仕事
のれん
です
。
開館は 土・日・月・祝 (祝の火・水はお休み頂きます)
AM10:00〜PM4:00(入館はPM3:30)です
お待ちしております。
コメントする
2022/02/16 10:40:00|
ようこそ博物館(ギャラリー)
ようこそ博物館 上野忍町に開館
古民家電氣店 山下デンキ内にて 『母娘の散歩道』をテーマに明日17日AM10:00〜静かに、そしてゆっくりと開館致します。6畳・8畳の間の障子もきれいに張り替え、大型作品は、一応飾り付けましたが、20年間の作品の多さに、自分でもおどろいています。こんなにもいっぱい
また、4月初旬に入れ替えることにします。
明朝より『mame3と四季折々』の小さな作品を、楽しみながらぼちぼちと
並べようと思います。明日からスタート
そんな状態です。
私の、70年前のお雛様も、楽しく遊んでいます
やっと、のれんも完成しました。
では、いなちゃんの手仕事 ようこそ博物館で
換気等は、万全に
用意いたしました。ご協力のほどを
。
皆様、お気を付けて
コメントする
2022/01/01 13:09:35|
その他
令和四年元旦 壬寅 🐯
謹んで 新年のご挨拶を 申し上げます
本年も よろしく お願い申し上げます
一日でも早く皆が 安心して生活ができますよう お祈りいたします
(合掌)
恒例の干支飾りを 玄関に しつらえました
Dreams come true
年になります様に
向寒の折 皆様ご自愛下さいませ
コメントする
2021/12/26 17:20:00|
その他
これ⁉なんでしょう❓
Kちゃんが、「畑に柿がうまってる」
って言うんです。何回も、え
え
え
ん❔......だんだんわからなくなてきました。状況が解りません。
「まー見てみいさ‼」、、、、 見てみると、土が盛り上がりオレンジ色が見えました。ん❔柿
移植ごてで土をどけてみる....ん❔なんとまー
柿
美味しそうな色の柿が見えました。皆さん
経験ありますか
私は、はじめてです。きれいに埋めてある
て感じです。何かが埋めたのでしょう
か。
他を 探してみると もう一か所ありました。二か所共、苗が生えている場所ですが、苗をうまく避けているんです。それもまた不思議と言うか
ネットで検索してみると、カラス・ハクビシン?・リス が、とありました。
どっちにしても、
不思議です。経験おありの方いらっしゃいますか
ハクビシン だと また、違った意味で困ります
ものネ
恒例の干支飾り
できましたので
、のせますので見てください。近いうちに
今日はこれにて 失礼します
コメントする
2021/07/18 11:58:00|
その他
牡丹臭木 まん丸 〇!(*^_^*)
朝!台所の窓を開けました わー
まん丸
昨日の、牡丹クサギの花 まん丸に
奥の小さかった蕾にも変化が
Kちゃん登場!
まん丸になってるよ
と言って 写真を見せたら、なんとびっくり
「ほんまや
」って
でも静か!
気になったのか、網戸を開ける音してました。
そして、「あんねん開くんやー」って
では
コメントする
<< 前の5件
[
16
-
20
件 /
56
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2006-2012 Igaueno Cable Television. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.