いなちゃんの手仕事
豆や布・木の葉を使った作品作りをしています。
プロフィール
■ID
inatyan-tg
■自己紹介
「これ!お豆??」皆さんのびっくりした一言から、楽しいお話が始まります。豆と布木の実・蔓など、身近な自然のものを使い、顔の表情や服の細部まですべて手作業で可愛らしい表情の人形たちです。また、木の葉をステンドグラス風に表現した、リーフアート『リーフの彩り』等も、全て手作業で作った作品です。また、絞り染めの作品もあります。
■趣味
ガーデニング・野菜作り・骨董(小物)集めなど
■アクセス数
16,604
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 4
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・ようこそ博物館(ギャラリー)(28)
・写真(6)
・山野草(11)
・ガ-デニング(2)
・その他(9)
コンテンツ
・
豆雛展 V 開催中 (2/12)
・
mame3(豆さん)アート&ORIGINALart 展示中(1/1)
・
一周年記念展 いなちゃんの手仕事(山野草・写真🔰展)(4/5)
・
一周年記念展 いなちゃんの手仕事‼(2/14)
・
🎍謹賀新年🎍(1/1)
・
恒例☆来年の干支飾り❣出来ています(卯🐰)(12/9)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
はじめまして(8/22)
(一覧へ)
リンク
・
ギャラリー津 遊
・
伊賀小野田レミコン
・
イガデハク
・
浄土宗 念佛寺
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2017/01/25 9:18:17|
写真
ご存知でしょうが (^v^)✌
子宝草(こだからそう)の花です。皆さんご存知のカランコエ属 常緑多肉植物です。
葉の縁に沢山の子が並んで付くので子宝草と呼ばれています。(おめでたい名前ですね
)その子を土に乗せるだけで簡単に増やす事も出来ます。自然に落ちたのが植木鉢の親の下で育ちます(写真)。花も咲き、沢山子が増えるので育てるのも楽しいのです。しかし私は、写真でしか””花
””を見たことがありませんでした。
この花を咲かせたのは、三重県伊賀市山畑にある『スミダヘアーサロン』です。
お店の休日をさけて 一度観に行かれてはいかがですか! 大歓迎してくれると思います
ょ。
コメントする
2017/01/22 10:19:00|
写真
笑顔
いつもKちゃんが行く処(滋賀県)に、水汲みに連れて行ってもらいました。
気軽に行ったのですが
ひゃ------
大雪
道は、もちろんOKでした、、、、、、
写真! 笑顔
とサングラスのお兄さんに見えませんか
お寺さんの入り口です。
そう観えるの??私だけかなぁ---------
写真をクリック!してみてください
コメントする
2017/01/19 18:23:05|
写真
雪の日
紅い椿と雪
よく見る風景ですが ここで一句
鳴く声を
目で追う庭の
雪椿
コメントする
2017/01/15 12:00:53|
ようこそ博物館(ギャラリー)
お豆の作品
お豆の子供が縄跳びしています
上手に飛べるかな?
子供のお顔に注目!
コメントする
2017/01/15 11:48:31|
ようこそ博物館(ギャラリー)
干支飾り
今年(2017年)の干支飾りです。
子(ねずみ)〜10年目です。
あと2つで一回りします。
コメントする
<< 前の5件
[
51
-
55
件 /
56
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2006-2012 Igaueno Cable Television. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.