藤岡組紐店のブログ

四代目藤岡潤全の、店番と出張と帯〆製作と、 え〜と、あとなんだっけの毎日です。
 
2007/04/06 23:22:27|くみひも
高麗組(こうらいぐみ)
ホームページにもあるとおり、
藤岡組紐店では高台の帯〆、
特に高麗組の帯〆をメインとしています。

帯〆にはいろいろ面白い組み方のものがありますが
「面白さ」のみではなく「締め心地」など
他の要素を考えた結果、高麗組が一番という答えが導き出され
当店の看板商品となっています。

僕が今組んでいるのは高麗組の無地。
「無地も満足に組めないうちから柄物なんて到底無理」
と、母に言われ、
最初に柄出しの仕組みを勉強するために
柄物を(半年もかかって!)組んで以来、柄物は組んでいません。

吉祥寺で実演していた笹波組は
一度に玉(重り)を3つ左右に動かすものなので
けっこう早く進みましたが
高麗組はひとつずつなのでなかなか進みません。
最近は間違うことも少なくはなりましたが
たまに目飛び(押さえるところが少なかったり多かったりすると出来ます)
を発見し、戻すこともしばしば。
もちろん正確さとスピードを兼ね備えるのが職人なのでしょうが
とりあえずは正確さを重視しようと思っています。
速さは重要ですが質を落とすのだけは避けたいのです。

これから僕が組む帯〆も増えていきます。
もしお気づきの点がございましたら
ぜひとも忌憚なき意見をお聞かせください。
お客さまの声が聞こえるというのは
(それが正の声であっても負の声であっても)
凄くためになります。
未熟なひよっこ職人ですが
成長にお手を貸していただければ幸いでございます。







2007/04/05 21:22:50|伊賀
山田風太郎先生も(草葉の陰で)びっくり
このとおり、現在伊賀の街には忍者が溢れています!!

かなり怖いです。
歩いてて、ふと顔を横にやるとのっぺらぼうの忍者がいるのですから。
慣れない人(特にドライバー)は事故に遭ったりしないのでしょうか?
数年前は普通の外国人のマネキンが忍者の装束を着てた気がします。
屋根の上にいる、電柱の陰に隠れている、ワイヤーからぶら下がるのはいっぱいいますが
今回の僕のお気に入りは介護用ベッドに横たわってる忍者。
あかんやろ、それは・・・
なおその写真を撮ろうとしたところ、
夜だったのでガラスにフラッシュが反射してうまく撮れず・・・
日を改めて撮りますね。

因みに「まちなか忍びの者を探せ!」キャンペーン開催中!!
毎年やってますが今回の1等商品は台湾の旅!!
みなさん、台湾は本当に素晴らしいところです。
ぜひぜひ応募してください!!
台湾についてはそのうち書きますね。







2007/04/04 23:31:25|その他
沼田絵本美術館
東京・世田谷に沼田絵本美術館があるそうです。

半年ほど前に知ったのですが、まだ行けてません。
これを知ったきっかけが何度か名前を出させていただいている
帯の作家の桝蔵さんです。
その桝蔵さんが今月個展をされるそうです。

 桝蔵順彦 織の世界 Vol.10
 2007年4月12日(木)〜15日(日)
 AM10:00〜PM5:30
 http://www.numata-museum.co.jp/


お近くにお住まいの方はお時間がございましたら
ぜひ行ってみてください。
僕はちょっと行けそうにないです・・・
桝蔵さんの帯は本当に他にはない楽しい柄がいっぱいで
中には絵本美術館だからこそぴったりというものも多いです。
館長と懇意にされているそうで
桝蔵さんの帯を締めた館長の着物姿が
去年のきものサロン秋号に載っていました。
お持ちの方はぜひぜひご覧くださいませ。


精神年齢が低いせいか、いまだに絵本がちょっと好きです。
といっても新刊を隈なくチェックするとか買い漁るというほどではなく
たまにうちにある絵本を読む程度ですが。
「ぐるんぱのようちえん」とか「だるまちゃんとてんぐちゃん」とか
「かいじゅうたちのいるところ」とか。
昨夏吉祥寺を散策していると突然おもちゃとか絵本とかの
素敵な店に出会いました。
僕はこういう店に入ったが最後、足がはまって出られなくなります。
おかげでそのあとの立川伊勢丹の搬入に大幅に遅れ、
ホテルのチェックアウトが一緒だったパールの奥様に驚かれ、
新潟の緑のお兄さんに呆れられました(笑)。

なお蛇足ですが「かいじゅうたちのいるところ」映画化だそうです。
アメリカで来秋公開予定なので日本では再来年のお正月映画の目玉かな?
ただ絵本は絵本で楽しむほうがいいような気もします。







2007/04/04 1:26:54|伊賀
桜の森の満開の下

伊賀は盆地で夏は暑く冬は寒い土地です。

4月にはなりましたが肌寒く、
特にここ数日はストーブにもまだまだ頑張ってもらっています。

写真は上野西日南町の心念寺の枝垂桜です。
毎年楽しみにしております。
ここは観光客向けというわけでもなく
きっと地元の人だけの楽しみなのではないでしょうか。
またライトアップなどもなされていないので
夜に見に来ても見づらく、写真もうまく撮れません(笑)。
それがかえってこの枝垂桜のプレミア感を増して・・・るかな?


数年前京都・一乗寺の恵文社という本屋の古本フェアで
澁澤龍彦編の「暗黒のメルヘン」という本を買いました。
ケース入りのハードカバーで今は文庫は出版されているものの
この形態ではきっと絶版だと思います。
絶版本だとか珍本・奇書の類に興味があるわけではないのですが
なんだか心惹かれるものがあり買ってしまいました。
なんといってもその作家の豪華なこと。
本に詳しくない僕にでも分かります。
泉鏡花、坂口安吾、江戸川乱歩、夢野久作、
小栗虫太郎、三島由紀夫、安部公房などなど。
あとは寡聞にして存じ上げません・・・
坂口安吾の「桜の森の満開の下」が収録されています。
毎年この季節になると思い出します。
まだこの本を読んでいないことを・・・







2007/04/03 1:11:06|伊賀
おらが村のヒーロー再び
新聞の伊賀版に新しいローカルヒーローの記事が!!

「名GO夢集団ランポーレ」が登場です。

「名GO夢」は「なごむ」と読みます。
これは名張市のサッカーチーム「M.I.E.ランポーレFC」のマスコットです。
名張市出身の江戸川乱歩作品の怪盗二十面相を模したものでしょう。
プロフィールは
右が「カイトくん」
特技:名張ルーレット
好きな言葉:ゴーーーーーーール!
長所:変幻自在に何でもこなす!
弱点・短所:ハットが大きくてスローインが飛ばない

左が「ランちゃん」
特技:サンバ
好きな言葉:オレーォ!オレーォ!
長所:何事もあきらめない!
弱点・短所:お化粧が崩れるのでヘディングをしない

ツッコミどころは多数あれど
僕が気になるのは「名張ルーレット」。
ってなんですか??
名張市民は知ってるんですかね?
それともスポーツ用語をもじってるのかな??
僕はスポーツに全く興味がないので分かりません。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。


調べてみるとローカルヒーローがいるわいるわ、
各県少なくとも4,5団体いらっしゃるよう。
こんなに乱立してたら目新しさもない気もしますが・・・
三重は県の大きさに比べて多いようです。
しかも名張だけで全体の3分の1の6団体も!

http://ja.wikipedia.org/wiki/ローカルヒーロー

東映から物言いがつくことまであるそうです。
(葬祭戦隊オガムンジャーってあまりにあんまりだ・・・)
「ゆるキャラ」の粋を出るものではないと思いますが
ぜひとも地元活性化のためにも頑張っていただきたいものです。