干物ヲヤヂの日記?ブログです。大好きな綾瀬はるかさんのこと、鉄道、旅、酒、ゴルフなど。
 
2012/11/04 10:50:27|ビバ綾瀬はるか
秋の日

こんにちは

静かな秋の日曜
まずまずのお天気です

朝 庭の
紅葉やら青葉やら まだ葉の多い木々に
シジュウカラの群れがやってきました

しばらく眺めていて
あ そうだ とカメラを構えようとすると
去っていってしまったのですが・・


さて
まあ
どんどん日は過ぎ去っていきます

どーも スマホでネットやらツイッターを
見るようになって
PCのキーボードを使うことが少なくなってしまい・・
(音楽聴くのに使ったりしていますが・・)

ブログの更新の間隔が・・・
のびのび になってしまい
まことに申し訳ありません

空の写真や 星 月の写真とか
ウデもないのに
あんまり繰り返しても アレだし
風景写真もあんまり撮ってないし

もちろん 絵を描いてなくて
ネタもない・・


そんなことをいっていてもしようがなく
もしこのまま年末を迎えたりすると
それはもっとアレなので

やはり
かわいいはるかちゃんの画像を
アップしておこう
そーゆーことであります

SK-UのCMで
蜷川実花さんと共演し
撮影風景が映像化されています

TVでみたことなくて
http://www.sk-ii.jp/ja/fte12/index.aspx
で見ています

メイキングの動画で
モデルさんなんだけど
飾らない綾瀬はるかさんが
楽しめます

ぜひどうぞ (?)


では  また











2012/10/08 0:12:42|小さな旅
秋景色

こんばんは

深まる秋 静かな夜です

東の青山高原
笠取山レーダーサイトの灯りの上に
すばるやオリオン座が上ってきていて

そして 
下弦の月が明るく照らし始めました
冴え冴えと・・
シカの声が ときどき聞こえてきます
(すぐ近くの上野南公園に来ているのです
 夜 散歩すると出会います)

といっても日中は夏のようでしたね


で 夕方
高旗山に登ってきました

2-3年前に 
この山の山頂付近が伐採されていることが
伊賀の盆地から見えていたんですが・・

ようやく行ってきました

御斉峠(おときとうげ)の少し手前の
登山道入口から ちょこっと

山頂まで 20分とありましたが
もう少しかかりますね

滋賀県側のゴルフ場
タラオカントリーの横にある信楽温泉の
駐車場からも登ってこれるようです

山頂は 木を伐ってくれてあるので
展望がききます
伊賀盆地 上野城 島ヶ原方面はばっちり
鈴鹿方面もなんとか

高い木がなければ 北に琵琶湖方面も見えるはず
なんですが 残念ながらみえなかったです



ブログの更新 すぐ間が空いてしまいますが
はや 10月も半ば

ビール/ 焼酎ロック・水割りか
お湯割りか
お天気次第の日々です

庭の木も 少し色づき始めました
って 今年は少し遅いのかもしれませんね

少し前には
庭のエゴノキの実をとりにヤマガラが
きていましたが

もうなくなってしまいました

 







2012/09/11 7:29:43|ビバ綾瀬はるか
映画 ひみつのアッコちゃん

おはよーございますー

昨晩は暑かったですが それでも今は虫が鳴いて
もうすっすり秋の朝って感じです


「映画 ひみつのアッコちゃん」


感想の書きにくい この映画

日曜に もう1回見てきて 感想でも書こうと思った
のだけど 日曜はほぼ徹夜になってしまい
ゆうべも眠くて眠くて・・(なにやってるんだ・・)


まあ・・ 楽しい映画です 
綾瀬はるかさんの いろいろな表情は
いつもながら楽しめます

岡田将生クンの
まーそのー 
これまた美しい表情がいっぱい
若いコが見にくるはずだよ こりゃ

印象がよかったのは 画がきれいだった からかな
明るくて 

AKATSUKA化粧品のオフィスや工場 に
ちょっと萌え・・
ダンボールや資料も山積みなんだけど
なんとなくセンスよくて ね
あんなとこで働きたい なんて思う方もいることでしょう

終わり方はとてもよかったです
気に入りました


一般の方には 楽しめる作品ではないでしょうか
(なんだ そのもったいぶった言い方・・)


ただ ワタシには 
ちと ココロに何かがひっかかっていて

3回見ても まだそれが何かよくわからん
みたいなところがあります

ちょっと イタいからか ?
(小学生むけ)マンガ的だからか ?
やっぱり脚本(展開が)・・?

「映画 ホタルノヒカリ」のときの
モヤモヤ感は わりとはっきりしています
それは やりすぎ的 だったから 
バタバタ感がワザとらしかったから
せっかくきれいに撮れるイタリア・ロケだったのに


ひみつのアッコちゃんは ちょっと違うような
? ?
・・ またもう少ししてから考えることにします



で ワタシ的に胸に残ってるのは

ハッピーエンドというか
楽しい物語みたいにできているけど、
ワタシは、ちょっと「ICHI」的というか

アッコちゃんが尚人の前で泣きじゃくるところ
(綾瀬さんには珍しく「演技」だった気がするのだけど)
変身はできても 自分に力がなく 尚人の役にも立てない
ことを痛感するシーン

鏡が割れて 元の姿に戻れなくて
土管の中で悲嘆にくれるシーン


夢を追うことと 現実に起こる(つらい)結果
のギャップを初めて知る・・ 大人への階段というか


だからどう ってことはない話なんだけど
がんばれアッコちゃんという気持ちにはなる

もっとすっきり感情移入できるように作ってくれると
ありがたいけど  まあしょうがない



株主総会のシーンは
アッコちゃんの発言はたしかに幼稚 
だけど 問われているのは

大人たちがさも当たり前のようにやっている買収劇や取っ組み合いの総会
人を押しのけて自分の道を作っていく
そういうことが正当なのか  ということ

赤塚不二夫さんは 他のギャグ漫画でも 世を風刺しているが
深入りはせず  人とは違う視点で見ることを提起して 
「これでいいのだ」
と哲学的方向だけ示唆していた 

その延長でいえば あの展開も「これでいいのだ」ろう

ひみつのアッコちゃん
なんで 映画化したのだろう という気もするけど

まあ
見れてよかったな と思っています



P.S.
監督の 川村泰祐さんがリツイートしてる
映画の感想をはじめ 
なぜか この映画 評判が高い

他にも高評価がずらり・・

これ 意外と キショクわるいですね・・







あたしのジョー ?

こんにちは

なんと
もう 九月  ですね

まだ 空の青さや 緑の濃さは夏のものですが
でも 日照りがつづいたせいもあって

エゴノキの葉は 黄色くなってかなり落ちたし
桜の木にも 赤い葉が ちょこちょこと

稲刈りだって 始まってるようすだし


秋 かあ



さて
「シアターどんぐり」
No.51 かな〜

(最近は 4コマまんが 実写版(笑)
  みたいになってますが・・) 


次のドラマシリーズ
(そんなもんねーよ)

で作ってみました…



ジョー と 八重


どんなんでしょう
楽しみ です


では またー








2012/08/28 7:26:39|イラスト綾瀬はるか
ウェディングドレス
おはよーございますー


綾瀬はるかさん

もう何度?も ウェディングドレス姿を
披露してくれています (w)

ファンにはうれしい のですが
ちょっと心配 みたいな心理も
出てきています・・


さて いつかの紹介記事にもした
25ans ウェディング でのお姿
絵にしてみたい
と思っておりました・・

うまく描けな〜い・・
全身を描けるデッサン力がない
といえば それまでですが

画像にしてみると
各部のアンバランスが目立ったり
ドレスの線や皺に違和感ありまくり
だったり
小さい画像にしにくいので
表情のヘタさが強調されたり・・(泣)

そこそこ描ければ
と思ってるだけなのに
なかなか その「そこそこ」が遠くて・・


きのうの やはりこれじゃダメか

というところからは
少し前進しました・・が

この先は またいつか (先送りw)
ということに

では まんたん



P.S.
ラベルがあがらないな〜
 ふーー  (ためいき)

 一休み一休み