60代此れから15年

60歳を迎え、此れから15年総てに擱いて現役宣言 自力で楽しく暮らせる日々を送りたいと思います。
 
2013/05/06 1:09:46|その他
アンジェリカ ノートルダム
今日はある結婚式の送迎で堺にきています。 式場名前はアンジェリカノートルダム、ヨーロッパのお寺 みたいな建物です式をあげた後写真のリムジンで新郎新婦を乗せてロータリ−を一回りして写真や ビデオを撮ってあげるサービスもありました。お幸せに!







2013/05/04 23:31:30|その他
実がついた!
孫一号、二号と一緒に植え付けたトマトに、小さな実がつきました! 今はママの実家に帰省中ですが帰って来たら大喜びしてくれるでしょう!
頑張れトマト!







2013/05/03 3:52:27|その他
なるほど・
先日、京都の西京極にいったら待ち時間があったので、街中を散策していて面白い物を見つけました。 鉢植えの枇杷に肥料袋で育てている、ジャガイモ、プランター で育てているアスパラ、みなさんいろいろ工夫されているんですね 。 感心するばかりです。はい







2013/04/17 5:08:28|その他
♭〜はるですねー。
菜の花が満開です。
大山田の真泥橋の新、旧どちらを渡っても菜の花が咲いています。
とても綺麗に咲いているのですがやはり見るのは100メーターぐらい離れてみるほうがきれいです、理由は近すぎると成長の差がありでこぼこに見えるからです。
気温も上がり、お弁当持参でいきたいとも思うのですが、今は農家の繁忙期で忙しくトラクターが走っていますので邪魔にならないようにお気をつけ頂きたいものですね。







2013/04/16 3:30:03|菜園
トマト。
日曜日に、孫と一緒にプランターにプチトマトを植えました。
『お水一杯あげるねん』と孫一号、孫二号はまだ分かっていないようで、引っこ抜こうとします。
孫一号も多分もう忘れてしまって、管理は私の仕事になるでしょう
花が咲いて実をつけたらまた水遣り位はしてくれるかな?
なんでもスピード時代の今、お湯かけ三分ではなくて待って待って収穫することも教えておかないといけませんよね!