60代此れから15年
60歳を迎え、此れから15年総てに擱いて現役宣言 自力で楽しく暮らせる日々を送りたいと思います。
プロフィール
■ID
ara1417
■自己紹介
なんにでも興味を持ちます。
何でもやってみたくなる性格で負けず嫌いのくせに特技がありません。
■趣味
ゴルフ・ボーリング・野菜つくり・料理
一番すきなのはおいしいものを食べること。
■アクセス数
693,421
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 9
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・ゴルフ(40)
・孫1号2号(40)
・菜園(216)
・料理(187)
・ボーリング(11)
・三男坊ハチ(58)
・花木(26)
・随想(369)
・政治への提言(242)
・その他(442)
コンテンツ
・
ベーシックインカム(10/18)
・
すっかり秋〜(9/19)
・
資質低下!!(8/29)
・
清流のアユ(6/24)
・
入金されました!!(5/21)
・
特定給付金申請(5/16)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
コピー専門店(9/2)
・
賛成!(11/16)
・
まあ、[餃子]の王将なんですから(4/28)
・
面白い家だ!(11/6)
・
コメントどうも(5/17)
(一覧へ)
リンク
未登録
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2011/06/13 21:59:53|
菜園
真っ赤です!
梅の収穫のついでに、ジャガイモの試し採りもしてきました。
今年はじめて作ったアンデスレッド、写真の真っ赤な綺麗な色がそうです、手前の白いのが男爵です。
どちらも今花が咲いていて収穫には早いのですが、孫一号のために体験掘りをさせました。
どちらも程ほどの実を付けており、収穫時期にはかなりの収穫が見込めそうです、アンデスレッドは皮は真っ赤ですが中身は少し黄色が濃いようです(男爵に比べて)葉の勢いは男爵の二倍ほどあり背も高く、まるでつるボケしているかのように茂っています
早速ポテトチップを作ってみましたが、我が家の家族には好評でした。
本格的な収穫は7月中旬と言うところでしょうか?
玉葱ジャガイモは無農薬でも作りやすく管理も楽です、安心して食べれるのです、ジャガイモが収穫できたらカレーやシチューが食卓に上る回数が増えそうです。
コメントする
2011/06/13 0:36:42|
花木
17キロ!!
昨日は梅の収穫に行ってきました。
女房殿と息子の嫁、孫二人も連れて行きました、孫二号は車の中で待機です。
びっしりなった梅を無心で採る女房殿、初めての体験でカタツムリや、毛虫にこわごわ採る息子の嫁、孫一号も木になっている梅を怖がって手を伸ばしません。
1時間ぐらいで買い物籠一杯になり終了して帰ってきました。
計ってみるとなんと17キロもあります『全部浸けるか?』と息子の嫁に聞くと『そんなんすごいやん、焼酎30リッターも要るから実家に少し贈っても良いですか?』と言うので『それが良いわ』と女房殿、それは此れだけの梅の軸取をしていたら夜が更けていくことでしょう。
結果10キロを送って我が家でつけるのは7キロになったようです、それでも焼酎が1,8リッターが7本、氷砂糖が7キロ、梅ジュースも造るみたいでお酢も買ってきてありました。
どんな梅酒と梅ジュースが出来るのか楽しみです。
コメントする
2011/06/11 23:43:00|
料理
自給自足挑戦?
梅酒が大好きな息子の嫁(何より酒に強い)『今年は自分で作って飲みたい』と言い出して昨日庭の小梅を収穫して浸けました。
私がお借りしている畑に鈴なりに実った梅ノ木があり、持ち主に承諾を得たので『畑の梅貰ってあるよ』と言うと『ありがとう何時採りに行こう?』と息子の嫁、今日は雨で無理だったので『明日の午前中にでも行くか』と言ってあります。
私の見た目では7キロぐらいはありそうです、1キロで焼酎1.8リットル全部浸けると12リッターの梅酒が出来る計算です。
ひょっとしたらキッチンドリンカーに転向するかも?
梅干は毎年私の姉が作って持ってきてくれます、でも一年でガラス瓶1本消費しきれないのです、昔ほど梅干を食べなくなっています、ラッキョウも姉が漬けてきてくれますが、こちらは半年ほどでなくなります。
だから我が家で浸けるのは梅酒ぐらいしか梅の使い道が無いのです、その梅酒の好きな嫁が来てくれて需給バランスも整いました
明日天気に恵まれますように、、、、、。
コメントする
2011/06/10 5:02:18|
随想
うるさいー
今朝の3時50分、通りで車のホーンがなりっぱなし、、、、
最初は家の車かと思ってみたが違う、隣の家の車でもない、裏の車かと思ったらそうでもないみたい、道路に一台のバンが止まっててどうもそれみたいだが暗くて運転手が見えない。
二階から降り懐中電灯をもって裏に回ると、隣の兄ちゃんも起きて来ていて、運転手を起こしているが起きない、どうもハンドルに足を置いて寝ていて足でホーンを押しているようでした。
『足をどけろ』と言っても顔を振るだけで返事が無い、『飲んでるのかなー通報すると罰金がすごいし、次ぎ鳴ったらしょうがないけど』と今は鳴り止んだので隣の兄ちゃんも自宅に入った。
『何があったんですか_?』と息子の嫁が起きてきた、それでも女房殿と夜更かししている息子は起きてこない。
こうなったらただでさえ寝つきの悪い小生は寝れないのです。
しかしホーンが鳴りっぱなしでも寝て居れる運転手、すごくない
とへんな感心をしました。
感心している場合ではないのです、俺の睡眠時間を返せー!!
コメントする
2011/06/09 12:12:12|
菜園
収穫
今日は天気が良かったので玉葱を収穫してきました。
大中小混じっていて一定の大きさでないのですが、まずまずの成果でしょうか?
赤玉葱はこれで全部ですが普通の玉葱は累計でも3分の一も採っていません、天気が悪いので残りは来週中頃の収穫になりそうです、抜いて少し天日に干さないと保存が長く出来ないのです。
これからは秋や冬の野菜の種まきが7月中旬ぐらいから始まります、その前に畑の土作りが待っています、ジャガイモの収穫と時期が重なりそうです、大根、人参、キャベツ、白菜、レタス考えると気が遠くなるほど作業が待っています。
それまでの一休みと言うところです。
コメントする
<< 前の5件
[
551
-
555
件 /
1631
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2006-2012 Igaueno Cable Television. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.