バイクに関することだったり
 
2013/06/20 21:46:33|練習会
16日の練習会
16日に、いつもの橿原自教へ練習会に行ってきましたです。

いやホントに橿原は雨降りませんわ〜。
主催様も仰るとおり、ほぼ晴天に恵まれます。
まぁ、晴れるにもほどがあるってくらいに暑かったですが (^-^;)

またまた写真をいっぱい撮っていただきましたし、
動画も撮っていただきまして、いつもいつもありがとうございます m(__)m





























2013/05/24 23:18:46|ツーリング
黄金週間ツーリングその4
4日目はうどん喰って帰るだけです。


今回選んだのは、山越うどん


朝から なかなかの行列です (^-^;)


ワタシは釜玉(大)と ちくわ天
美味しかった ( ̄ー ̄)


帰りは与島SAに寄ってお土産購入


西名阪の天理SAで休憩してたら・・・

珍走の大集団 ( ゚д゚ )
なにやってんだ(笑)

新ヘルメットと新たなツールであるBTインカムが活躍したツーリングでした。
楽しかったデス。
四国はまた行くでしょう (^-^)







2013/05/24 23:10:48|ツーリング
黄金週間ツーリングその3
3日目
昨日の宿は、はりまや橋のすぐ前の西鉄イン。
なんせ宿泊客大杉状態で、車両誘導の従業員さんパニック寸前て感じでしたね (^-^;)
2日目の夜は宿から近い大きな旅館で日帰り湯に入って
あらかじめホットペッパーで予約しておいた居酒屋にて飲み食いしたのでした。
ホットペッパーの食事券2500円使えたのでラッキーでしたわ (^-^)

今日は朝からとりあえず駅のほうへ。


高知といえば、の3人の銅像。
この日はずっと、『中岡そういちろー♪』と二人で言ってたような (^-^;)
いやそれロッチだし。


おもてなし勤王党ってのがあるらしい・・・・


ひろめ市場ひやかして


高知城の写真だけ撮って (^-^;)


室戸岬灯台と中岡慎太郎像

んで室戸岬をあとに一路丸亀へ
今夜のお楽しみは、もっちろん



骨付き鳥ウマー(゚д゚)ウマー







2013/05/24 22:49:06|ツーリング
黄金週間ツーリングその2
2日目

宿はヨメ様が見つけた梼原の雲の上のホテルの別館です。
本当は本館が良かったんだけど、2ヶ月くらい前でも満室だったので別館に。
といっても別館も残り1室くらいだったのでギリギリでした (^-^;)


宿の朝食は絶対に食べ過ぎてしまいますよねぇ (^◇^;)
美味しかった美味しい

で、朝食食べながら貼られてたポスターとか眺めてたら
海洋堂ミュージアム?
そういやこっちに出来たの知ってる、と ヨメ様。
ちょうどエヴァの展示やってるみたいなので行ってみる事に。


宿を出て、まずは宿の近くの維新の門で写真を。


四万十を走って


岩間沈下橋


海洋堂ミュージアム。
廃校になった小学校の体育館を使ってるようでした。
メチャメチャ辺鄙なところで、しかも行く途中の道が
『いやこれ絶対違うし!』と思って引き返そうと思ったくらいの道で(笑)


展示フィギアの中に、ゼイラム発見 ハヶ━m9( ゚д゚)っ━ン!!







2013/05/24 22:30:14|ツーリング
今年の黄金週間のツーリングその1
だいぶ時間が経っちゃいましたが、
今年のGWは、前半は日曜日だけ休んで
後半の4連休に四国へツーリング行ってきましたスマイル

あまり西宮名塩SAに寄る事は無いんだけど
今回は新名神→名神→京滋バイパス→名神→中国道
という感じで進んだので、トイレ休憩で寄りましたデス。
なんか めっちゃ虫が多かった困った
んで、4/28に車で超大河原展を見に兵庫県立美術館へ行った帰りにも遭遇したんだけど
バイクの路肩走行を取り締まってましたよ ( ゚д゚ )
うちらの場合は、よっぽどのことが無い限り路肩走行やりません。
だいたいが車線間を低速で走るデス。
なんでかっていうと、高速道路でのバイクの路肩走行は即キップです。
車線間の走行も、警察が本気で取り締まる気になればキップ切れると思うんだけど
とりあえずグレーって事で見なかった事になってます。

わたしゃ昔それで嫌な思いしたんですわ。
中央道だったか東名だったか、ソロツーで走ってた時に
トンネルの手前に取り締まり部隊がいて、
自分は前に知らないマスツーの軍団が大勢路肩走ってたので
その後ろをゆっくりと走っていたのです。
そしたら もう まさに根こそぎという言葉がピッタリのごとく (^-^;)
ワタシは運良くその光景を見てから車線に戻ったらお咎めなし
トンネル出てすぐのSAで一人で休憩してたら
おそらくその軍団の中の一人がバイク乗ったままワタシの前まで来て
『●▲■*‘+><?L*O*○△□!!!』
マジで何言ってんだか聞こえなかったんだけど、よくよく考えたら
たぶんわざわざ大声で嫌味を言いに来たんだと (-_-)
ワタシのマスツーやらツーリングクラブ嫌いは、その件で加速するのであった(笑)
まぁ、もう20年くらい?それくらい前の話ですけど (^◇^;)
たぶん、路肩取締りを見たのはその時以来です。
みなさん気をつけましょう。


昼ごはんは、どこだったか岡山に入った所のSAにて。
なんかおまけでどら焼きついてきた (^-^;)


瀬戸大橋からそのまま高速で移動。
松山で降りる。
松山といえば『らざある』でしょう!

・・・なんてヨメ様に冗談で言ってたんだけど
ググッたら結構マジだた (^◇^;)
コメダとはいわないけど、そんな感じの地元の喫茶店。


宿に行く前にここだけ寄っときました。
姫鶴平(めずるだいら)
四国カルストですね。


なんだかんだで宿に着くのが遅れたので
ホントは宿着→本館で風呂入る→本館で夕食→ビール(゚д゚)ウマー
という図式の予定だったんだけど、
先に夕食とる事になったので、ビールは控えめに (^-^;)
夕食の献立は写真のとおり。