バイクに関することだったり
 
2013/09/09 15:10:50|練習会
雨のキョウセイ
昨日の日曜日に、キョウセイ交通大学へ行ってきました。
珍しく・・というか初めてらしいのだが、中級講習会が開催されたのでして。
雨の練習会(というか講習会)ってのも 久しぶりでした。

U代表のおしゃべりが止まることなく楽しく講習を受けることが出来ましたデス。
中級という事で、それほど突っ込んだ内容ではなく
バイクをコントロールする上で重要な事を、
今回はリアブレーキに特化して講習していただきました。

頭では分かっている事でも、なかなかそれを時間を掛けて練習するのは難しいので
こういう講習会はとても身になりまする。
またやる予定ということなので、都合がつけば参加したいです (^-^)







2013/08/16 15:17:54|練習会
灼熱
13日と14日に灼熱のブルーメの丘駐車場に居ました。
模擬大会と前日練習会でございます。
いやマジで灼熱と言って良いくらいの暑さでした。

写真も動画もほぼ無いんですが。。。

とりあえず、激しく暑いのは分かっていたので
この2日間のために、折りたたみの日傘と草履を
Amazonで購入しておきました。
いやあ役に立ちました。
というか無かったら死んでました (^◇^;)

走ってるとき以外は速攻でプロテクターとか外して
半袖シャツに草履、キャップかぶって日傘さして
あと、トランポの人のテントの下に避難とか
いろいろ手を打ったので熱中症にならずに済みました。
連日 体を冷やすため(とゆうか血を冷やすため)の
ペットボトルに入れた水を凍らせたものは4本用意。
一日で4本あればギリ大丈夫な感じ。

で、、、
模擬大会のほうは、、、
と、とりあえず、シールを貰いに行くのが目的だから (;^ω^)。。。
151.14%

おっそ (^-^;)







2013/08/07 2:36:57|ツーリング
信州ツー
7月の終わりの土日に信州へツーリング行ってきましたデス。
うちは二人とも信州ツーが好きなので、
恒例のツーリングになっておりまする。

いつもは松本のほうから入って、
泊まった翌朝に美ヶ原経由でビーナスラインを諏訪のほうまで
走って降りるのが定番コースなのですが
今回は蓼科のペンションに宿泊したので、
いつもとは逆回りのようなコースで走りました。


まずは長門牧場に行きまして





コロッケと



ビーフシチュー



食後のソフトクリームも忘れずに!!





お宿は蓼科のペンション『パインウェーブ』
清潔感のある良い宿でした。
じゃらんのクチコミが非常に良かったので予約したんですが
クチコミどおりの印象でした。
また機会があれば泊まりたいと思う、そんな宿です。

夕食の写真を続けて












翌朝の朝食の写真。
ワンプレートで綺麗に盛られてました。
もちろん夕食も朝食も めちゃ美味しかったです。



ペンションを出て、ビーナスラインを北上


白樺湖の見える休憩スポット



いつも止まります、パノラマの絶景 三峰



お土産買うのは、たいてい ここ美ヶ原美術館



美ヶ原から見た感じでは、ここ王ヶ頭の方面が
真っ白って感じだったんだけど、来てみました。
運良く写真を撮る時は雲が少し晴れてくれました。



お昼に予定してた山辺ワイナリー。
王ヶ頭から降りてくる途中は結構雨に遭いました。
インカムで合羽を着ようかどうしようか?と話しながら来ましたが
着ずに降りてきました。
雨に遭ってるときは寒かったのに
一気に暑くなってました。



なんやかんやでランチタイムの14時には間に合わず、、、
ランチメニューではないけれど
軽食メニューのカツサンド。
美味し♪

そしてひたすら高速で家路に着きました。
あともうちょっとというところで雨がひどくなったので
長島で合羽着ました。
次は完全に晴れてればいいな〜。







2013/07/15 16:53:42|ツーリング
6月30日と7月6日のこと
6月30日に、ツーリングクラブの定例ツーに参加してきましたです。
行き先は竹田城址。



途中で出石蕎麦をお昼ご飯に食べるって事で
蕎麦アレルギーのワタクシはすぐそばのレストランにてジャンボ海老フライ丼を。



竹田城見た後はジェラート



行き帰りとも京都縦貫を使った高速メインのツーリングでした。


7月6日は、クシタニコーヒーブレイクミーティングが
道の駅飯高で開催されるって事で、
ゼット会のカレーさんと猫の人と一緒に行ってきましたデス。
クシタニのミーティングが目的というよりは
KTMの試乗会が目的だったのですが、
お目当ての390DUKEは展示のみで試乗は無しですと (・・;)



猛烈な殺人的暑さだったので試乗はやめて写真だけ撮りましたです。

お昼ごはんに考えていた松阪の『とりいち』が・・・
なんと!土曜日なのに定休日の看板が!
入り口に張り紙があって、研修のため・・・って、嘘でしょっ (^◇^;)
なのでベルファーム近くのもーあんどぶーへ。








(これはベルファームのカキ氷)

初めて行きましたが美味しかったです。
食べながら過去最高に不味かったカフェの話をお二人にして
確認しにいってもらいました(笑)







2013/06/24 15:19:49|練習会
めずらしく
私にしては珍しく2週連続して練習会に参加しました。
昨日の日曜日、ブルーメの丘第2駐車場にてスマイル

前にブルーメの丘の第1駐車場では参加したんだけど
今回初めて第2駐車場での参加でした。
さすがに・・・路面は (^◇^;)
第1を借りられるのはオフシーズンだけのようで。

いつものように動画を撮っていただきました。
ハエ様ありがとうございました。



え?なに?動いてる?止まってる?
ホントにものすごく遅いわ ( ゚д゚ )
このあと頑張って数秒はタイム縮めたけど、、、数秒だけ (・・;)