今年の黄金週間ツーリングは、5月3日出発
尾道泊→萩泊→宍道湖温泉泊の3泊4日でした。
1枚目の写真は、尾道イーハトーブの象徴の梟の館
うちから新名神→名神→京滋バイパス→名神→中国→山陽道で尾道へ。
宿にチェックインする前に千光寺の駐車場へバイクを停める。

千光寺近辺から見た向島。眺め良好。

この日、実は知らずにやってきたんだけど猫祭りを開催中
尾道イーハトーブはヨメ様が是非とも行きたいと言ってたので
祭り関係なしに来ましたが、いろいろ面白い催しやってました。

一枚目の梟の館、実は祭りの間だけは猫の館に変わってました。
ここもそうだけど、他のところも中に入るにはフェイスペイントしてないと
最悪断られたりします。
が、心配無用で、すぐに消せるクレヨンみたいなのを使って
猫ひげだけでもオッケーなので、うちら二人も猫ひげ描いて巡ってました。

入ってないけど、ここはSAKAバー

招き猫美術館。
中には招き猫がいっぱいでした。
一つだけお土産買いました。

ブーケダルブル。
カッフェー御利用するつもりで入ったんだけど
人大杉だったのと、店員さんが一人しか居てなくて
うまく回ってない状態だったので写真だけ撮って退散

ぬこハントする人ハント

尾道イーハトーブを後にして
宿に行く前に二つだけ写真撮りたい場所へ
一つ目は ここ、『時をかける少女』(原田知世主演のほう)で
タイムリープする印象的な画に使われた大時計

『転校生』で、小林聡美と尾美としのりが転げて入れ替わる神社。
転げる階段は、ここからもうちょっと階段上ったところになりますけど。
んで、この後は宿にチェックイン。
本日の宿は 尾道第一ホテル
このホテルに泊まるのは これでたぶん3度目 (^-^;