一年に一度 Z750Sが集う会、そう RIDZ 全国ミーティングへ
土日で行ってきました。
本当は 渚園にてキャンプをする予定でしたが、
ここ最近の冬の気候に負け、近くの鷲津駅前のビジネスホテルを予約。
ただ、結果的にはこれが正解でした。
なんと、渚園が貸切になっていたそうで (・・;)

ちうことで、土曜の朝 出発して
まだ通っていなかった新東名 豊田東〜浜松いなさ間を通ります。
なので いつもなら刈谷ハイウエイオアシスで休憩するところを
NEOPASA岡崎 初訪問

朝 伊賀を出発した時は超寒かったんですけど
ここまで来たら 風は強かったけど寒さは全然で
二人してソフトクリームいただきます。
ホントに風が強かったんですが
特に浜松いなさJCTから三ケ日までの間は凄かったッス。
で、さわやか浜松高塚店にて カレー公爵さまと待ち合わせ。
うちらのほうが先に到着したので、
受付に名前書いて同じ敷地内のバローで一休み。
なるほど静岡の代表的なハンバーグ店だけあって
なかなかの行列となってます。
今回は、この さわやかのハンバーグを食べる事が大きな目的になっております。
ほどなくカレーさん到着したので入店。


げんこつハンバーグ (250g) なり ( ̄ー ̄)
ヨメ様はおにぎりハンバーグ (200g)
美味しかったですよ (^-^)
注文するときには、250gは多いんちゃうかいな?と思ったけど
全然大丈夫でした。100パー肉?なのかな、ハンバーグというより
肉食べてる感が凄かったです。満足しました。
で食べてる時にデザートは春華堂かなー?って言ってたら
カレーさんが、ここはどうでしょう?と教えてくれたのが

ここ、ぬくもり村です。












正直 全く知りませんでした (・・;)
ちょっと前に行った 亀岡のドリムトン村も良かったですけど
ここも すごい良かったですわ。

ひとしきり見て回って、カフェでマカロンとコーヒーを (^-^)
さて、宿にむかうとします。
ハンバーグ食べてる時にカレーさんに聞いたところでは
なんと渚園が貸切になっていてフリーテントサイトが使えない!
うちらは早々にキャンプ断念してたからビジホとってたけど
他のキャンプ場となると、集合場所でもある渚園からは相当な距離で・・・
そういや、全国ミーティングの時に渚園でキャンプしてたら
何度かイベントで泊まりそこないそうになった事有ったなぁと思い出しました。
ネットで当日予約できたようで、カレーさんも近くのホテルに無事宿泊。
夜は駅前のお店で熱い漫画談義など。

ホテルの入り口はハロウィーン仕様

朝食バイキング
目いっぱい取りましたが普通に美味しくいただきました。ごっつぁんです。

そしていよいよミーティングです。
残念ながら、Z750Sは もう生産終了してから随分経ちまして
なかなかミーティングといってもZ750Sがいっぱい!とはいきません
ワタシも事故で廃車になってからはずっとXJ6Nでの参加ですし

そうそう、渚園を占領していたのは なんと2週間前に
名古屋キャンピングカーフェアで気になっていた『ナッツ』さんの
お客様感謝祭?のようなイベントでした。
相当な数のキャンピングカーが来てましたねー。
ただ、『ナッツ』でも軽キャン扱ってるんですが
ここには軽キャンは一台も来てませんでした。
てことは、もしも『ナッツ』で軽キャン買っても
ウチらのもとには こんなイベントの案内すら来ないのか!?

時間になったので、いつものお店『天保』へ
もう何回来てますかねぇ。

うな丼 (上) です。
美味しかった〜。ごちそうさまでした。
ほいで、天保にて解散となったので
わたしら3台は春華堂に寄って帰ることに。

うなぎパイ号

カフェにて
うなぎパイのミルフィーユ仕立てセット
うまうまでした ( ̄ー ̄)
あとはお土産買って、行きと同じく新東名を通って帰りました。
キャンプできなかったのは残念でしたが、楽しく過ごせたので良かったです。
食べたの全部が美味しかったし (^-^)