ぼくのペーヂ

これは、管理人(ワダガンツ)が作ったブログです。このブログでは、いろんなこと(ニュース、お知らせなど)をどんどんうpしていきます。でもたまに書くことがなくて、更新しないかもしれませんがよろしくお願いします。 荒し目的の方は早々とご退出ください このサイトは携帯でも閲覧できますがあまりお勧めできません。(携帯の絵文字はPC上で表示出来ないのでやめてください)
 
2009/08/17 22:35:41|日記
旅行にいってきた
管理人は8月の15、16日は山梨へ旅行に行っていました。
そこへ行くのに時間がかかって、車に乗ってる間にPSPでハヤテのごとく!を全話見てしまいました。
そして、着いた頃には、もうだいぶ暗くなってました。

泊まる所はペンションだったんですが寝るところは隣のホテルみたいなところでした。

その日はもう夜だったので特にどこも行かずに寝ました。

その、次の日は結構いろんなところに行きました。
そこは富士山が結構見えるのでなんか、富士山の写真展に行きました。

その次は、なんかお花畑に来ました。すごく大量のひまわりとかいろんな花がありました。確か名前が「花の都」だった気がします。
そのなかに、富士山の噴火でできた溶岩の洞窟があったので入ったらとてもすごかったです。

その次は、富士サファリパークに行きました。
なんか、車でそのまま入れるみたいなので入ったらすぐ近くまで動物が来たのですごかったです。
道にいろんな排泄物がありますが気をつけていけば大丈夫だと思います。

そして、いろいろ回って土産を買って帰りました。

帰りも時間がかかって家に着いたのが夜の11:30くらいでした。

なので、風呂入って速攻で寝ました。

その次の日は友だちと日本橋に行きました。
その事は、また後で書きます。

写真とかは撮った画像はサイズが大きすぎてできないので後でやろうと思います。







2009/08/13 15:31:03|ニュース
Intel、SSDなどの記録容量を大きく引き上げる技術を開発
IntelとMicronがSSDなどのフラッシュメモリ製品の記録容量を大きく引き上げる技術を開発したことを明らかにしました。

この技術を利用することで、SSDのコストパフォーマンスが改善することにもなりそうです。

詳細は以下から。


Intel, Micron Achieve Industry`s Most Efficient NAND Product Using 3-Bit-Per-Cell Technology

この記事によると、IntelとMicronの2社は共同でフラッシュメモリを大容量化する技術を開発したことを発表したそうです。

新たに開発された技術はフラッシュメモリのセルに1ビットのデータを記録するのではなく、複数のデータを記録できるMLC(マルチレベルセル)方式の技術を発展させたもので、従来は1つのセルに2ビットのデータを記録していたところに、3ビットのデータを記録できるようになるというもの。

これが新たに開発されたフラッシュメモリ


この技術により従来の1.5倍の高密度でデータを記録できるようになるため、コストパフォーマンスが飛躍的に向上することが見込まれており、さらに今後フラッシュメモリの製造プロセスを現行の34ナノメートルのものから20ナノメートル台にまで微細化することで、製造コストや消費電力が下がるほか、同じ面積でより多くのチップを搭載できるようになるため、将来的には高いコストパフォーマンスと大容量を兼ね備えたSSDが登場するということのようです。







2009/08/13 15:04:13|ニュース
いよいよ発売間近?Intelの最新CPU「Core i5」の写真が流出


大手CPUメーカーのIntelが主力となる「Core 2 Duo」や「Core 2 Quad」といった「Core 2」シリーズを撤廃して「Core i7」「Core i5」「Core i3」の3種類に絞り込む意向であることが明らかになっていますが、ついに「Core i5」とされる画像が流出しました。

このような画像が流出するということは、発売も近いということなのでしょうか。

詳細は以下から。


Фотогалерея дня: процессор Intel Core i5 750, купленный в розницу за месяц до официальной премьеры | Smalta - Главный Развлекательный

これが「Core i5」のパッケージ。モデルナンバーは750です。


箱とCPUクーラー


これが「Core i5 750」の本体。開発コードネームは「Lynnfield」でLGA1156ソケットに対応。L3キャッシュは8MB、2チャンネルのDDR3メモリーコントローラを内蔵したモデルとなっています。


CPUクーラー


パッケージから取り出したところ


CPUクーラーと「Core i5 750」本体


なお、「Core i5 750」の動作クロック数は2.66GHzで、ターボモード時は3.2GHzで駆動するとされており、気になる価格は196ドル(約1万9000円)となっており、9月上旬に発表されるのではないかと予期されています。







2009/08/13 14:55:00|ニュース
価格は1万円以下、あらゆる動画再生に対応した音楽プレーヤーが登場


AppleのiPodシリーズやソニーのウォークマンなど、音楽だけでなく動画を再生することもできるプレーヤーが普及していますが、画質に定評のあるH.264形式のHD動画をはじめとして、ありとあらゆる動画の再生が可能な音楽プレーヤーが登場しました。

ありえないほど高機能であるにもかかわらず、なんと価格は1万円を割っています。

詳細は以下から。

Media player RAmos T11 RK hits the market?|? Cloned In China

この記事によると、中国の携帯音楽プレーヤーメーカーの「RAmos」が、新たなプレーヤーとして「RAmos T11 RK」というモデルを発売したそうです。「RAmos T11 RK」は800×480の5インチタッチスクリーン液晶とAppleのiPhoneに似たタッチインターフェースを採用しており、記録容量は8GBとのこと。

また、「Rockchip RK2806」というチップセットを採用することでH.264のハイビジョン動画再生やRMVB、RM、XviD、Divx、MKV、AVI、VOB、MPG、FLVといった形式のファイル再生も可能。さらにハイビジョン動画をテレビに出力できるほか、FMラジオにも対応しています。なお、気になる価格は699人民元(約9945円)。
これが「RAmos T11 RK」です。液晶が大きいため本体も大きめ。


裏面


実際に操作しているデモムービー。Windows Vistaのガジェット機能のようなものにも対応しています。
T11RK版 操作







2009/08/13 14:44:47|お知らせ
定期メンテナンスのお知らせ
今月のeasy my webのサーバーメンテナンスを、
下記日程にて行う予定です。

2009年8月21日(金)
9:30〜13:30

大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご協力をお願いいたします。

メンテナンス中は当サイトをご利用いただけません