今日は、参観前の締め上げレッスンの日
今日のテーマは「豆まき」少し、遅いけどカンケーございません(爆)
◆2歳児クラス鬼が出てきたら、フープのお家に入ります。
それから、音楽の高低に合わせて豆をまきをしました。
◆3歳児クラス呼ばれた色のお家の子が豆をまきます。
よ〜く聞いてないと、間違えるよ…
その後は、「12.12.12…」音楽に合わせて
豆を数えました。
◆4歳児クラス「豆まき」の歌をハンドサインをつけて階名で歌います。
その後は“ラッキーちゃん”と一緒に心唱
歌いながらリズムをクラップして
最後は、四分音符(ター)をステップして
歌のリズムをクラップします。
みんなはできているのに…
担任の保育士さんは…???

頑張って〜
◆5歳児クラス「豆まき」の歌をハンドサインで歌った後、リズム唱して
リズムカードで、リズム確認
四分音符(ター)をステップしてリズムをクラップ
最後はその逆、リズムをステップして四分音符(ター)をクラップ
みんなとってもがんばりましたね〜

5歳児クラスで私が、リズムステップとクラップの
お手本をして見せたら、、
「先生、すご〜い

」って
みんなが言ってくれるの(笑)

でも、これが完璧にできなきゃリトミック教えられないでしょ(爆)