PCファクトリーパソコンサポート工房へようこそ
 
2023/09/06 14:27:06|キャンペーン情報
動作可能ジャンク販売
中古ノートパソコン等のジャンク品の販売
現在大量に中古パソコンの整備をしておりますが、動作はするが難点がある分にいて
動作可能 マザーボードや画面等に問題がないパソコン について販売をさせていただきます

部品の交換が必要で、部品交換すれば問題なく使えるというパソコンになります

まずは1台用意しましたので、来店早い者勝ちで販売させていただきます

DELL Latitude 7370
Core m5-6y57
メモリ8GB
SSD256GB(要交換推奨:規定寿命オーバー)
13.3インチ FULL HD (1920x1080)
音 正常
バッテリー Poor 要交換 (4856/33995) 膨張あり
キーボード ハゲ有 左CTRL割れ(テープ止)
アンダーカバーネジ部割れ(バッテリー膨張による)
ACアダプター無し

Windows11Proインストールで現状動作問題は見受けらませんが、上記の部分でSSDは要交換になるので、SSD要因での動作保証はできません

通常は 5500円(税込)予定ですが、3300円(税込)にてご提供させていただきます

販売開始は 2023/9/7 16:00〜です







2023/09/05 17:36:33|サポート情報
SSDが遅い場合の対処方法をひとつ紹介
SSDのパソコンなのに 遅いという事があります
さまざまな原因があるのですが、今回はその中の一つを紹介します

SSDはデータの書き込みする際に、書き込み可能な状態でいないと書き込めません
書き込み可能な状態とは、完全にデータクリアーされた状態になります
厳密に細かい説明が必要ですが

この書き込み可能な状態は、バックグラウンドでSSDが実施していて TRIM処理といいます。

今回 SSDが遅い原因を確認の為に、TRIM処理の確認を行うと、エラービットの設定というのがてできたので、それについて処理をした結果、改善できました。

ただ、これはあくまで一つの方法で、これでも改善できない事は多いので、注意してください。







2023/09/03 14:45:01|店長の独り言
名張警察署の対応に疑問
昨日帰宅時に、近隣住民から 車間距離が近い運転を受けました
自宅近くは鹿がいるので、低速走行をしていますが
その区間も近く走行されたので、停車して 車間距離をあけるように注意をしましたが、
全く車間を開ける気配もなくでした

停車時ストップランプもあり、相手のナンバープレートも明確に記録されていたので
帰宅後に名張警察の当直に連絡をして、検挙とかではなく 注意と指導をお願いししました。

その際に、相手に 「鹿が多いから20km走行するから」と説明していた事を警察に伝えていたのですが
実際の放送アーカイブでは、鹿の説明はあませんでした
その部分に注目して、「もし鹿の説明あったら 低速走行も理解して結果変わったと思う」という指摘をされました。

私は、その説明は重要ではなく、これからどういう走行をする 車間をあけてくれ という意思表示をした訳です
鹿だけでなく、猿や 狸やキツネなどもいます。

担当警官からは、それは言ってないから どうなったかは分からないと 言い出すので

相手に注意する時に、鹿の説明して、もし鹿の説明があれば、車間を開ける運転をしていたか 質問して回答くださいと伝え、分かりましたとの事で電話を切って待ってました。

ところが、その部分何もきかずで、それについて指摘するも、これ以上警察は対応しませんと 放棄されました

 車間を空けろと注意した直後の相手の運転映像







2023/09/02 11:17:59|その他
FIA-F4 三島選手は名張市出身のプロレーサー
おはようございます
写真のいろいろ整理やらおわってるんですが、動画などアップが遅れております

今回は FIA F4 の写真です 2023.8.27 鈴鹿130R
98 Bionic Jack Racing のシートに座るのは、三重県名張市出身の 三島選手

今回は、名張市出身というのもあったので、昨年から狙っていましたが、
B-MAX Racingが離脱そして、今シーズンは 新チーム

エメラルドグリーンのマシンがデザインは違えと、けっこういて、なかなか狙いにくかったのですが、ファインダーから順位を数えつつ狙いました

今回の撮影は、調子がよかったです

F4はメインレースのSUPER GTで組み込まれているレースで、これからモータスポーツを支えるドライバーが多数走っています

そんな三島選手も、大きなメインレースのドライバーになってほしいですね







2023/08/31 16:39:01|店長の独り言
渥美心選手 EWC ヨシムラSERT Motul 第4ライダーなりました
こんにちは、店長です
昨日、渥美心選手の応援している TEAM COCOROで一報が入りました
参加するチーム公式のプレスリリース前でした

これまで EWC(世界耐久選手権)で、ストッククラスの OG MOTORSPORT World Endurance TEAMで走っていたが
ヨシムラ SERT Motul の第四ライダーとしてチームに入る事になりました。

これはホントすごいニュースで、ビッグニュースでした
夕方に、ヨシムラの公式に発表がありましたが、ちょうどYouTube Liveをしていて、事前に知っていたが、非公開なので黙っていましたが
コメントで ヨシムラの話がでたので、確認すると 公式のプレスリリースがでていたので
Liveの内容を変更して話をしておりました。


さて、第4ライダーは リザーブライダーで、ほぼ本戦でバイクに乗る事がすくなく、レギュラーライダーの替わりに走るという感じです
それでも、まったく走れない訳ではなく、チャンスはいつくるか分かりません
彼は、28歳で まだまだこれから上っていくライダーです

現在 ヨシムラのレギュラーライダーは、41歳のシルバン選手が最年長で、2019年に私が130Rで撮影した軌跡の1枚のライダーさんです
モータースポーツのアスリートは、やはり反射神経その他 年齢とともに衰える事もあります
いますぐにシルバン選手が離脱という事はないですが、何年か先に離脱する事は避けられないと思います。
そこまで、なんとかヨシムラのリザーブライダーとして頑張れば、いずれレギュラーライダーとして走る事も、また 走れないとしても 名門のチームに入っている事は、彼にとって重要な気がします。
ヨシムラでの経験は絶対に、その後の彼の走りや考え方に大きく影響を与えるようにおもいます。

鈴鹿8耐でマシンのトラブルで 順位を落とす結果となりましたが、それでも トップ10を走り、9位スタート8位ゴール 最高順位3位は、しかも2名で走った事は、彼のポテンシャルがまだまだあるといとう事だと思います。

次回 EWCはボルドール24時間ですが、彼が走るかは難しいかもですが、ヨシムラを応援していきたいと思います。