PCファクトリーパソコンサポート工房へようこそ
 
2023/05/22 14:22:41|写真部
アンティークカメラ
まだ 未定な内容ですが
あるFacebookのグループで、アンティークカメラを譲っていただけるかもしれません。

夕方までに一度ご連絡をする予定なのですが
いろいろな事情から、処分を希望されていて、欲しい方を探していました。

昔なら 欲しいという気持ちはなかったかもですが、今カメラを撮影していて
そのアンティークカメラを使えるのであれば、使ってみたい
身近に飾っていたいという気持ちが、今はあります

店舗もギャラリーを夏頃に整理する予定があるので、その場所に展示させていただこうかと思います

また 正式に手元にとどきしだい ブログでお話させていただきます。

 







2023/05/21 8:55:33|写真部
いいカメラって何? センサーサイズ論争
おはようございます
Twitterのトレンドにも上がってた、カメラ系のキーワード
APS-C  フルサイズ センサーサイズ

あるプロカメラマンのツイートから外部で論争的な話題になっていたようですね
デジタルカメラのセンサーには
スマホやコンデジ等の 1インチ未満のセンサー
1インチクラスのコンデジ
APS-Cサイズのカメラ (昔のAPSフィルム)
フルサイズのカメラ (35mmフィルム)

フルサイズは一般的には、価格が高いけど写りがいいという認識が多いと思います
これについて、絶対にいいという発言をしてる訳でもないカメラマンさん
伝言ゲームのように、本来の趣旨から離れて論争というお粗末な感じ
それに プロの方もいろいろと反応されているという感じでした

カメラという道具としては、フルサイズ機はやはり高いし、いろいろな機能があり 上位的な位置づけにはなりますが
写真という観点から考えると、使う人や撮る瞬間によるという事だと思います

道具であるカメラ、最近はいろいろな機能もあり、一眼レフ時代からミラーレスになり、ホント 撮影するという部分から すれば、必ずしもフルサイズが優位という事でもないと思います
先日 ブログでMy Photography Historyで 生まれた子供の写真をみて、思いました
作品という写真ではなく、記録的な場合、その場にあるカメラが一番いいカメラであるからです

フルサイズを日常で持ち歩いてはいますが、肌身離さずなんて事はありません
カメラはあくまで道具であり、その場である一番いい道具は、無ければ意味がないですからね







2023/05/20 15:44:23|店長の独り言
カメラで写真はかわるのか? My Phorography History EOS
こんにちは店長です

ここ最近 SNSのカメラ界隈で、機材がやセンサーサイズがやらいろいろ騒がれています

あるプロカメラマンの方の一言から、いろいろと外部で盛り上がってるようですね
まぁ そんな事に反応した一人ですが、ただ、自分の意見ではない方に、反抗的なコメントを入れるという事は、おおきな間違いだとおもいます
いろいろな考えがあり、自分の意見は自分の意見という風に考える事が大事だとおもいます

店長は 2017年にカメラの活動を再開というか、スタートいいうかしました。
2017年 EOS80D で 鈴鹿8耐へ
2018年 TAMRON 100-400mm + EOS80D
2019年 EOS R + TAMRON 100-400mm
2021年 RF100-500mm f4.7-7.1L USM + EOS R
2022年 EOS R3 + RF100-500mm F4.7-7.1L USM
という感じで機材のアップデートをしてきました
カメラやレンズで、写真は変わった部分も大きいですが、すべてという事ではありません
結局の所、機材をアップデートしても、撮影する事もアップデートしなければ、満足できる写真にアップグレードはできなかったというのが、今の感想です

そんな話を 過去の写真を元にいろいろいYouTubeで話をしておりました。
 







2023/05/19 14:53:27|店長の独り言
ICT TV障害
こんにちは、店長です。

本日 昼前に普段通りに店舗へ到着しました。
店舗の電源まわりをオンにして、開店前にテレビをつけると
モニター画面にテレビが映る 数秒後に 消えて、アンテナ受信できません 表示

設定メニューを出すと、メニュー等は特に問題なく表示されます
もしかすると、レコーダーとのケーブル問題??
一旦電源をオフにして確認などしましたが、やはりおかしい

おまかせ録画中の映像は 数秒後に消える感じではないが、録画が飛んでました
WOWOWで Gのレコンギスタがおすすめで録画されてましたが
これも、開始がおかしい....

ケーブルテレビに相談させていただき、先ほど 光の引き込みのBOXを一旦交換してもらいました。

これまで、テレビでこういう事はなかったのと、4k対応レコーダー交換してあまり期間が経過してませんので、今回はボックス交換でした

ちなみに、ボックスにら緑のランプが3つあり、異常があればこのランプが消灯していたりだそうです。







2023/05/16 16:39:01|店長の独り言
ETCを間違って一般レーン通貨したらどうなる?
こんにちは、店長です
日曜日は夕方に名古屋へ移動しておりました。
雨天の名阪...結構怖かったですね、視界は少し悪くなり 安全運転を心がけておりました

そして、ETCを付けてますが、料金所で一般レーン通る...というミスをしてしまいました。

もと、一般レーンを通過してしまったらどうなるの?

ETCは、道路の各所にアンテナがあり、ETCの音声通知は本来はありませんが
一般レーンを通過してしまった場合、そのETCのセンサー通貨すると
「ETCエラー」と案内されます
今回そのエラーにつられて、現金で一般レーン出口を出たのですが
実は、一般レーンに行き、ETCカードとチケットを渡せば、ETC料金で決済してくれるようでした
チケットの裏に記載があります

ETCレーンでエラーという場合もあり、万が一エラーがあると、チケットが発行されるようです、そのチケットを取って、一般レーンの出口で相談になるのですが
エラー表示で停止と表示されるので、後方から車が迫っていたら、危険防止の為、ハザードランプを先ずは出し、追突の危険がなければ チケットを取る
もし、停止する事が危険な場合は、ゲート通過した先に、安全場所があればそこで相談するという感じみたいですね

今回、エラーという事からカード会社に連絡して、相談しましたが
料金未納もなく ETCカードは正常でした
ちなみに、決済するカードが停止されていた場合でも、ETCカードが止まるという事はないそうです
(UCSカードより)