FUMIEマイページ

料理日記と花と音楽風景とコンピューターのマイページです。
 
CATEGORY:皆既日食

2012/06/08 1:45:37|皆既日食
自然 皆既日食

2012年5月21日 午前7時35分頃、日本で皆既日食


 地球、月、太陽が並んで皆既日食が観測できました。


(日本 三重県伊賀市小田町 写真撮影 松浦治)


 皆既日食は、月が太陽を横切って重なったとき金環日食が


 観測される。地球が太陽の周りを1年の365日で公転、1日


 24時間で自転しながら公転。月が地球の周りを24時間で


 公転。南を東から西に移動、地球の赤道が一番太陽に近い


 距離


(伊賀市小田町 松浦文枝記)


※私がデジタルカメラで撮影した写真は、送信済みで画像が0になっていました。


  写真をプリントしようと思います。キャノンのプリンターも使えなくなりました。 


2012年6月6日 日食が午前7時頃、岩倉で見られた。


            太陽の前を金星が横切り日食が観測された。           







2012/05/21 23:32:36|皆既日食
自然 皆既日食

2012年5月21日 午前7時30分頃、日本で皆既日食


 地球、月、太陽が並んで皆既日食が観測できました。


  金環日食が見られました。7時30分に太陽がリングに見えて、


 少し暗くなりました。私は、7時24分頃から8時頃まで観察。


 デジタルカメラでは、撮影できませんでした。自宅で自分の


 目で良く見えました。


 太陽が欠け始めたのは、6時24分頃から、8時過ぎまで


 1時間30分かけて金環日食が見られたそうです。 


(日本 三重県伊賀市小田町 写真撮影 松浦治)


 







[ 1 - 5 件 / 2 件中 ]