
こんにちは

伊賀市で
3月3日(日)まで開催中の
伊賀上野 城下町のおひなさん
を巡ってきました〜

よくテレビで映る
湖月堂さん前の風景

ここから西へ行くと,
旧仲森邸がありたくさんのおひなさんが飾られています。
かわいく飾られたものから歴史のあるものまで。
ひな壇になっているもの,サッカーをしていたり

,
宴をしているように飾られている人形もありました
木のセット(ひな段?何て呼ぶのか・・・)
すごいですね〜高貴な感じがします

お隣の
橋居邸にはここだけの
忍者びながあります

ちょうど橋居邸の方がいらっしゃったのでたくさんお話を聞くことができました

忍者びなは奥様の手作りだそうです。かわいい

そしてこのレトロなケース!
今は生産されていない
波板ガラスが使われています。この写真ではわかりませんが,わずかに波打った表面がとてもきれい

おひなさんだけではなく,
襖絵や
天窓,
蔵など建物の奥まで案内していただいて,本当にありがとうございます

ふらっと入っただけなのにとても丁寧に説明してくださって感動しました

田口商店さんで出汁を,
湖月堂さんで丁稚ようかんを買い,
むらい萬香園さんで抹茶ミルクを頂き帰路に

伊賀市民ながらしっかり観光ルートを巡りました。
地元を知るって良いことですね


maysメイズ鍼灸院

伊賀市友生インターすぐ 鍼灸 美容鍼灸美顔鍼
お顔の筋肉を引き上げてリフトアップしましょう