maysメイズ鍼灸院  女性鍼灸師

体の不調はもちろん,美容鍼灸もおこなっています。
 
2010/08/11 20:51:47|その他
お盆も営業♪
こんにちは
 
お盆も営業いたします
時間もいつも通り10:00〜20:00
 
お気軽にお電話ください







2010/08/09 20:08:53|鍼灸
夏の脚☆
こんにちは
 
といえばサンダルですね
かわいいし涼しいので大好きです
 
…ですが
このサンダルのお陰で脚がムクミます
夏の脚のムクミで悩んでいる方は多いんです
暑さのせいも少しはあるかもしれませんね
 
でもサンダルやミュール好きの方
原因は足元でしょう
 
サンダルやミュールは前に足がすべります
すべらないように指に力をいれて歩きますよね
すると足全体に力が入って足がパンパン
一日サンダルで過ごすと脚が一回り大きくなったよう
 
そうやってムクミにつながっていきますね
ストッキングをはくと余計にすべりますし
 
この時期のお客様は脚の筋肉がとても硬いです
なでるマッサージではとても追いつきません。
そこで,ふくらはぎや脚の前に鍼(はり)
 
とてもスッキリできます
はいてきたサンダルがゆるくなった感じはもちろん
体が軽くなったと言って頂いております
 
その後のムクミ防止に中敷きのスベリ止めなどを使ってみてください







2010/08/02 21:35:31|アロマ
アロマ製品レッスン♪
こんにちは
 
精油ハーブを使った化粧品などに興味はありませんか?
アロマスクールSissiシシィの講師の方がmaysメイズ鍼灸院でレッスンしてくれます
 
私自身もアロマクラフトを手作りしています
ハンドクリーム,ボディローション,エアフレッシュナーなど
ハンドクリームは毎日欠かさず塗っています
なぜわざわざ作るの?と聞かれることもあります
答えは,手が元気になるんです
 
市販のものとの違いは余分な成分が入っていないこと
自分の肌の調子に合わせて精油をブレンドできます
うるおい重視にしたり,荒れを治すようにしたり,
香りメインにしたりなど
市販のものではニオイで気持ち悪くなることもあるのですが,手作りでは自分に合った香りにできるのでそんな心配もありませんしね(^―^)
 
1回(90分)3,000円 
材料費込2名以上で2,500円
 
・アロマソープ
・バスフィズ(発泡入浴剤)
・エアフレッシュナー
・ハーブティンクチャー&ローション
・みつろうクリーム
・モイスチャークリーム
 
からひとつお選びいただけます
 
場所:maysメイズ鍼灸院 0595-21-7202 
 
基本的には個人(グループ)レッスンですので日時など
お気軽にお電話下さい 
お子様とご一緒にお申し込みいただけます
 







2010/07/31 21:14:52|美顔鍼・美容鍼灸
お顔パック中♪
こんにちは
 
フェイシャルエステに通って下さっているSさんです
お顔は恥ずかしいとのことでパック中の写真となりました
 
Sさんはクレンジングはmaysメイズ鍼灸院で扱っている
ラメラモードを半年ほど使用されています
このクレンジングがとても合っているようで
お肌が柔らかくなりました
以前このブログでご紹介した美容液も
定期的に使われているので毛穴も小さくなりましたね
 
それでも月に1度は来て下さっています
アゴや小鼻やおでこのザラつきが出てくるからです
40分のエステ後はお顔がすっきりでお肌もっちり
ぷるぷるで気持ち良い
とおっしゃてくれます(*^^*)
 
普段と同じ基礎化粧品ですが人の手が加わると
お肌にも良い刺激となるのでしょうね
 
化粧品は置いておりませんので
ファンデーション等はお持ちくださいm(_ _)m
 
フェイシャル トリートメント40分 3,000円
       (クレンジング-マッサージ-パック) 
 
 
maysメイズ鍼灸院は私ひとりでおこなっています。
その為,予約がご希望にそえない場合もございます。
せっかくお電話いただいたのに変更をお願いすることもあり申し訳なく思っております。
これからもご満足いただける様がんばってまいりますのでよろしくお願いいたします。







2010/07/28 22:32:21|その他
冷やしすぎも…
こんにちは
 
今日は夕立のようなが降って一息つけました
毎日暑くて暑くて大変ですね
わが家のペットも辛そうです
 
28℃の冷房を入れる,水分をとるなど熱中症予防で様々な対策が紹介されています
 
その中で気になるものがあるのですが…
水でぬらしたり,保冷剤を入れて首に巻くものです
テレビでは,首後ろの太い血管を冷やすためヒンヤリ涼しく過ごせると言われています。
 
私はおすすめしません(>_<)
確かにヒンヤリします。
炎天下にいる場合には良いでしょう
熱中症になりかけであれば
太ももや脇の付け根,首を冷やしましょう
 
ですが事務作業や家にいる時に
ずっと付けているのはどうなんでしょうか
肩こり,首こり,頭痛になると思うのですが
そこから顔のムクミにつながることもありますし
 
クーラーと同じで首も冷やし過ぎにはご注意ください