萬大控 ブログ版

”よろずおおびかえ”と読みます。 雑記ですから お気楽に!
 
2013/02/02 15:17:09|雑記
リアスピーカー
  音…悪いなぁ と娘のひとこと

フロントスピーカーしか装備していない我が愛車
何とかしなければと 親父は考えた

クラリオンSRT1600をネットで購入
本日 移植手術 2時間で終了

ええやん
ええことない ビス一本落とした どうしょう







2013/01/20 18:08:27|雑記
鳴子では?

本日 
久しぶりに森林公園へ
??上級忍者コースとな

おお これはまさしく鳴子ではござらんか!
なんとも手わざの効いた作品よなぁ

足あがるかいなぁ…
ガラガラ云わせずになんとか通過 ホッ







2013/01/14 20:06:00|
46回目
 本日46回目の献血

朝からみぞれ?と思ってたら雪に変更
今日は少ないかなぁと思いながらアピタに行くも予想に反して沢山の方が献血ブースに
献血の前にもジュースを進められる?どうも献血の前後は十分水分を摂るとのことに変わった様子

 インビジブルレイン(見えない雨?と訳すのか)
  誉田哲也(ほんだてつや)著

今注目の作者です。で読んでみました が
起承転結の結が貧弱です 残念ながら
あと 登場人物のキャラがぼやけてます
姫川班長も…
下手な落語家と一緒で メリハリなっしんぐ







2013/01/06 22:16:15|
正しく知る 不安障害
  著者 水島広子

細君が 図書館で借りてきたので何気に読んでいます

前書きより
〜例えば、吐き気があるときに
「いったい私の身体に何が起こってしまっているのだろうか?もしかして、脳腫瘍だろうか?」
と思うと限りなく不安になりますが
「ああ、昨日悪いものを食べたからだな」と
その理由がわかれば 吐き気の苦しみは続くけれども それ以上の意味はなくなります。
この時点で「吐き気」という症状そのものはコントロールできなくても
「吐き気」という現象についてはコントロール感覚が持てているのです

むずかし…







2013/01/03 21:03:12|雑記
初詣にて
 本日 初詣に行く

大和国一之宮 大神神社(オオミワジンジャ)
ご神体は三輪山ですが 蛇の化身とも

R165経由にて 昼前に自宅をでるも やはり渋滞
桜井市役所に臨時停止(スイマセン)…徒歩にて20分

昔ながらの参道は趣があってエエ感じでした
みむろ最中のお店発見!お寿司屋も数軒あり
おお!丁稚ようかん発見!伊賀と系統的には同じタイプ
 〜あんたは食べることしか考えてへんのか(怒)
   と 細君の冷ややかな視線…

  携帯で写したのでピンボケ(謝)