萬大控 ブログ版

”よろずおおびかえ”と読みます。 雑記ですから お気楽に!
 
2009/07/27 21:44:58|ぐるめ
インクルージョン − U
  細君が息子の下宿へ。
目的は 部屋の掃除と大家さんにお中元を届けるためです。
当然私は 運転手です。はい。
カラで帰るのはもったいないので娘を乗せて帰宅。細君はお泊りでした。

インクルージュンのロールケーキはこれで2度目ですが
 フルーツロールケーキ?って聞いたら なんか名前あったけど忘れた! おいおい(-_-;)
まっいいか。こってりそうに見えますが意外にあっさり。
スポンジは以前と同じく柔らかで甘さ控えめです。少しすっぱめのイチゴが丸のまま入ってました。
ん〜このサイズのイチゴを巻くのは相当のテクニックが必要です。







2009/07/26 9:20:50|雑記
トマト…
 FINEPIX−F401            LUMIX−FX40            FINEPIX−F200EXR

ムスメが四国へ…
遺跡の調査と卒論の下調べとか。Ayu(panasonic)のFX40買ったよとメールあり。

ん〜
F401買ってからそんなに不自由はないんですが…バッテリーの寿命は否めないし
電源のLEDも光らない…
で、へそくりの野口さんを10人 残りは細君を拝み倒して
FUJIのF200EXRを購入(^^ゞ

で、撮り比べて見ました。はい。違うもんですねぇ。







2009/07/23 21:05:15|釣り
ファイヤーノット
今日 会社の後輩から 
KYDさん ちから糸と道糸ってどうやって結んでます?って聞かれたんで 電車結びだけど… 
って答えたら いい結び方があるんですよ
ファイヤーライン専用の結び方みたいでその名も ファイヤーノット。

ですぐに信用した私は 自宅でやってみた。おお!以外にいけそうジャン。
コブも以外に小さそうだし…

この結び方実行してる方はいらっしゃいますか?
できれば レポートお願いします。







2009/07/22 20:31:21|ぐるめ
土用餅
キスの干物が出来たので 細君の友人にお裾分けしたら
「かぎや」の土用餅を頂きました。
土用餅という風習?食べ物は全国的にあるようですがやはり関西が中心のようです。
どうも宮中行事と関連があるようです。
「かぎや」のはすこし甘めですが あんこ大好き人間の私にはあんこは上等ですが、中の餅が少し固かったのが残念!
でも美味しいです。







2009/07/19 18:01:13|釣り
釣行@090719
暑かったぁ…

朝5時より竿だし。第一投目よりキスのあたりあり。ただし糸のような藻がシンカーや針にまとわり付いて苦戦。第二投もキスゲット。第三投は嬉しい3連。
でもお持ち帰りぎりぎりサイズしか来ないのは閉口。
散歩中のKさんから昨日の釣果報告を得る。
6時転進。いつもの駐車ポイントに先客あり。仕方なく正規の駐車場にくるまを停める。
??どこかで見た親子…リップさんでした。
しかし貝堀船が4艘も。日曜日は休みにしなさいよ((+_+))
ここで釣ったらとのご好意を得るがこれだけ投げ師がいたのでは…
北へ。
予想通りの×。再び朝の場所に戻ったのが9時半。
ダメモトで竿を出す。小型がぽつりぽつりあたる。
志摩サーフのYさんとおしゃべり。
10時半ころより4〜4.5色で3連!爆!の兆し (^_^)v
しか〜し ブラジル系の3段腹のご婦人が目の前を泳ぎ回る (*_*)
おまけにシュノーケル片手の若者が四人も乱入 <`〜´>
11時半撤収
浜で竿出してるのは私ひとり…釣れてるのにねぇ。
(釣果は リンクの 「投げ釣り」 を参照のこと)