歳の瀬です。
  今年ももう終わり。
  本当に一年一年が早く終わってしまいます。
  こんなに一年が早ければすぐ中年から老年にかわってしまう事でしょう。
  って事でharuの成長を見守ってやることが一番の私の使命及び目標になるでしょう〜!
  でもぉ〜。
  個人的に何か楽しみ(目標)が欲しいですよねぇ〜。
  って考える事があってなんか無いかなぁ〜。
  なんて思っておりました。
   
  定年してから日本一周の旅キャンカーで! 
   
  と漠然と思っておりましたが・・・
  それはそれで楽しいけど物足りない。。。。。
  そこで思いついた事。。
   
  定年してからアメリカ全州キャンピングカーで横断の旅!
   
  と夢を大きくしました。
  出来れば1年とか2年とか数年スパンで行きたいです。
  歳を取ってから見知らぬ地で冒険的な事が出来るだけの体力、財力があるのかどうか全くわかりませんが行ってみたい。
  と考える最近です。
   
  ここから続きです。
   
  香川でZILっちさん、IOさんご夫婦と宴会した翌日は
  双方の奥様方が遊んでくれるとの事でワクワク!
  集合時間は10:30って言ってもZILっちさんのお宅。
  私のhanahiro号はzilっちさんのお宅に停車しているので移動なし。
  haruが朝早くから起きてくれるのでとーちゃんかーちゃんも早くに起床。
  めっちゃ時間あります。
  なのでharuを抱っこしてzilっちさんのお宅回りを散策していると賑やかな音がするではありませんか。
  なんやろぉ〜!って見に行くと保育園の運動会。
  ちびっこや保護者が頑張っております。
  それを見て・・・・うちももうじきそうなるんやなぁ〜!なんて思って見ておりました。
   
  一通り回ってharuを抱く手が限界に来たので車に戻ります。
  そうこうしているとzilっちのらふ君さんがご挨拶に来られました。
  ご挨拶の事を書きたいのでは無くて
  スーツ姿のらふ君さん登場・・・・・・
  おおお〜〜〜〜!さすが!私には無いカッコ良さを見てしまいました。
  らふ君さんのラフな姿しか見た事なかったので
  変な所で一人で「おお〜〜〜!おおおお〜〜〜〜〜!」なんて感じたのを未だに覚えています。
   
  10:30になりひ〜ちゃんさん、ふぇありさんと集合し目指すは
  やっぱり「おうどん」前日の宴会で釜揚げうどんのお話が出て、香川は釜揚げうどんやでぇ〜!
  との事で美味しいお店に連れて行って頂きました。
  屋号は「わらや」老舗のお店なんでしょう。風情のある所に店構えをしております。
   
  めっちゃイリコ出汁の効いたつけ汁で美味しいです。
  産れて初めて釜揚げうどんを食べました^^
  出汁の入ったとっくりがめっちゃ重たい・・・・!熱い!
  けど美味しい!
  ひ〜ちゃんさん、ふぇありさんのご命令で出汁を注がせて頂きました。
   
  出汁は半端じゃないくらい濃いいです。辛いと言う意味ではござません。
  そこでひ〜ちゃんさんとふぇありさんのお友達トーク!
  面白いです。
  大人しいhanahiro一家では太刀打ちできません^^;
  おうどんの後は瀬戸内海国立公園屋島へ!
  面白かったです!
  登りの途中にミステリーゾーン
  上に上りお腹いっぱいなのにアイスを食べ記念撮影をし、帰り際にはボランティアのおじさんから運動会の紅白ってなんで紅白になったか知ってるか?のレクチャーを受け。
  ワイワイした時間は「あっ!」と言う間に終わってしまいました。
   
  ひ〜ちゃんさんやふぇありさんと居ると、昔から知っている親戚といている様な感じでとても安心出来る感じです。
  不思議です。それだけお二人ともお気遣いを沢山してくれていると思います。
  ありがたい事です