今週はお仕事大変でした・・・・
  中日にブログの更新をしたかったのですが、なかなか・・・・
   
  と、言いつつ火曜は定時で終わったのでバド連(バドミントンの練習)に行っておりました。
  火曜の練習は人が少なく8人でコートを2面使って2時間動きまくりです。
  ちょこっとバド話。
  火曜の練習は19歳〜54歳まで幅広い年齢層。人数少ないけど
  みなさんそこそこ打てますが54歳の方は2年前くらいにバド始めて、失礼ですがそんなに上手く無いです。
  私はその日の練習はずっと、その54歳の方とペアでダブルス。
  もちろん何試合しても勝てません。
  ほんと。。失礼ですが勝てないんでそんなにやる気が沸いてきません。
  ですが、練習とは言え19歳に負けたく無い!という思いから二人して必死になってやってたんですが、もちろん勝てません。
   
  でもね。
   
  バドミントンは1セット 21点なんですが僕たち負けたんですが18点。
   
  相手ペアは19歳と20代半ばで体力的にもバリバリでスマッシュも早い。
  ですが、18点も取れちゃった。
  この18点はその54歳の方が一生懸命勝とうとがんばってくれたお陰です。
   
  現在54歳、バド始めた頃は52歳。
   
  どんな事でもそうなんでしょうけど、年齢なんて関係ないんですよね。
  やる気があれば。
  新しい事にチャレンジし日々上達しているその54歳の方を尊敬いたします。
  若い方は負けてられませんよね。
  どんな事であれ一生懸命努力する姿を見ると自分もがんばろう!と思います。
   
  長い前置きですが
  九州のお話もがんばります。
  6日目後半です
  美味しいイカをたらふく食べてお腹一杯になってから朝市から離れた干物屋さんへGO
  その干物屋さんの旗を見て・・・・・
  おっ!これは
   
  コルドの大将さんから教えてもらっていた
   
  「干物屋さんの藤本」を発見。
   
  おお〜!お腹いっぱいですが試食。
  美味しいです。
  そこで、めざしと念願の「サバのみりん干し」を購入
   
  見つけたです!大将さん
   
  家に帰宅してからめざしやみりん干しを食べましたがとても美味しかったです。
  サバもすっごく脂がのっていて美味しいしめざしもとても美味しい。
  やはりスーパーのめざしとかは美味しくないものだとおもいました。
   
  イカの姿造りを食べサバのみりん干しを購入しもう5/4のお昼頃・・・
  そろそろ帰路につかないといけない。いよいよ九州から離れないといけないと思うと少し寂しくなってしまいました(T T)
  12時に佐賀の呼子を出発しGWの渋滞の為に九州自動車道はいっぱい。
  本州に入るのに4時間かかりました・・・
   
  家に到着したのが5/5の朝7時。
  やはり大阪に近づくにともない渋滞が発生してます。
  トイレ付きキャンカーなんで渋滞でのトイレとかは気にならないのですが
  PA、SAがどこもいっぱい。
  今回は私しか運転できる人がいないので渋滞でも交代できない。
  眠たくて止まりたくても止まれない。
  PA,SAがいっぱいであふれてます
   
  眠たくても休憩出来ないのはツラカッタ!
   
  帰宅してお風呂入ろうとお風呂を見るとエラー
  電気温水器がエラー!
  寝不足で疲れきった体にムチを打ちながら取り説を読み分解して問題解決。
  1時間以上かかりました・・・・
   
  6月を目前にGW九州旅行記を終了させて頂きます。
  長々とお付き合い頂きましてありがとうございます
   
  今回写真が無いので九州で購入したインスタントラーメンの写真を添付しておきます。
  数点食べましたが美味しかったです^^