夢と愛 古代に学べ 扶桑の人

古(いにしえ)に学ぶことを常とする、自称フットポールフリークです。 第二の人生を迎えた今日この頃、自分の興味あること、体験したことを書き綴っていきます。
 
2007/02/27 21:33:38|いにしへ
菖蒲池の勧請吊

旧上野市内では、勧請吊を今も行っているのは3箇所。長田の平尾と、古山の東谷、菖蒲池です。(『上野市史 民俗編下巻』より)

勧請吊には村の中に悪霊が入るのを防ぐ願いが込められていたようです。

菖蒲池の勧請吊は、以前は池の上に張られていたのですが、今は池の大半が埋め立てられていて、少し残念です。

大縄にはワラで作った箒、瓢箪、鍋つかみ、真ん中に十字を入れた輪などが吊されています。

こういった伝統を守る人々の気持ちの重みが伝わってきます。









2007/02/25 20:49:09|フットボール
ラグビーのナイター化
東京の秩父宮ラグビー場にナイター照明が付けられるとのニュースを聞きました。

ということは、日本を代表するラグビー場に今まで照明施設がなかったということですね。ラグビーは秋から冬の昼にするものという固定観念があったのかな。

トップリーグは9月から始まりますが、昼間の試合では暑すぎますよね。こういった意味では歓迎します。

ただ、そうなると大事な試合は全部関東に持って行かれることになりますよね。花園ラグビー場もナイター施設ありませんもの。

何とか、関西のチームに頑張ってもらって、花園にも照明をという声が上がって欲しいです。

追記、ラグビー日本選手権で東芝府中がトヨタ自動車に勝利し、2連覇を達成しました。おめでとうございます。







2007/02/24 19:23:15|日常
広辞苑
今日ひさしぶりに『広辞苑』を引きました。

調べた言葉は「花鳥風月」です(梅花の候、参照)。お好み焼き屋さんみたいな語句ですが。

ショックだったのは文字がはっきり見えないこと。思わずメガネをはずしました。

仕事で文章を作る時わからない語句を調べるのは、最近は電子辞書の広辞苑を使っていますので、その方は割合字が大きいので、本のほうがこんなに小さい文字だったとは気づきませんでした。

もちろん本の方が詳しく載っているのですが、軽くて場所のとらない電子辞書の方を割合重宝しています。










2007/02/24 8:50:26|その他
梅花の候
うちの家の梅が咲き始めています。

梅と言えば近くでは月ケ瀬ですが、そちらは咲いているのかな。子どもの頃、自転車に乗って見に行ったことがあります。ツーリングでも始めるかな、口だけですが。

白浜温泉に行くときに見た南部梅林はきれいであった記憶があります。

ゆっくりと花鳥風月も楽しみたいですね。







2007/02/22 19:21:12|日常
最近の夫婦の会話〜その2〜
第2段もアップしてみました。

ちなみに妻のブログもICTのサイトに存在します。

詮索はしないで下さい。この投稿でまた口きいてくれなくなるかも。