60代此れから15年
60歳を迎え、此れから15年総てに擱いて現役宣言 自力で楽しく暮らせる日々を送りたいと思います。
プロフィール
■ID
ara1417
■自己紹介
なんにでも興味を持ちます。
何でもやってみたくなる性格で負けず嫌いのくせに特技がありません。
■趣味
ゴルフ・ボーリング・野菜つくり・料理
一番すきなのはおいしいものを食べること。
■アクセス数
692,550
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 4
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・ゴルフ(40)
・孫1号2号(40)
・菜園(216)
・料理(187)
・ボーリング(11)
・三男坊ハチ(58)
・花木(26)
・随想(369)
・政治への提言(242)
・その他(442)
コンテンツ
・
ベーシックインカム(10/18)
・
すっかり秋~(9/19)
・
資質低下!!(8/29)
・
清流のアユ(6/24)
・
入金されました!!(5/21)
・
特定給付金申請(5/16)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
コピー専門店(9/2)
・
賛成!(11/16)
・
まあ、[餃子]の王将なんですから(4/28)
・
面白い家だ!(11/6)
・
コメントどうも(5/17)
(一覧へ)
リンク
未登録
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2010/09/12 6:04:06|
料理
きびなご
ツイート
昨日、畑の水遣りの帰りに魚問屋を覗いてみるときびなごが出てました。
故郷の阿久根ではよく食べた魚です、うなぎを釣る時の餌にも使いました、うなぎ針の長い針にきびなごの片身を縫うように付けて、潮がひいた水路に投げ込み釣っていました。
うなぎは釣れてもぬめりで糸が絡んでしまうので、畑から南瓜の葉っぱを数枚持って行き葉っぱでつかんでいました。
南瓜の葉っぱは産毛みたいなのが表面にいっぱいあってうなぎをつかんでも滑らないのです。
そんな懐かしいきびなごが、一キロ500円、トロ箱に1,7キロ入っていて850円でした。
持ち帰ってすぐに塩水で洗い、親父殿には手開きして酢味噌で生で食べさせました、故郷ではよくこうして食べていましたが、こちらでは鮮度のいいのがあまりないので唐揚か一夜干しでしか食べていなかったのですが昨日のは鮮度がよかったのです。
夕べは生食とから揚げ、今日からは、一夜干してあるので当分の朝ごはんの共になりそうです、安くて美味しくてカルシュウム満点、そしていろんな食べ方が出来る我が家の家計にやさしいお魚です
ツイート
<< 前の記事
[
752
P /
1631
P ]
次の記事 >>
<< 一つ前にもどる >>
コメントする
タイトル
*
:
コメント
*
:
名前
*
:
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「
*
」は必須入力です。
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2006-2012 Igaueno Cable Television. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.