60代此れから15年
60歳を迎え、此れから15年総てに擱いて現役宣言 自力で楽しく暮らせる日々を送りたいと思います。
プロフィール
■ID
ara1417
■自己紹介
なんにでも興味を持ちます。
何でもやってみたくなる性格で負けず嫌いのくせに特技がありません。
■趣味
ゴルフ・ボーリング・野菜つくり・料理
一番すきなのはおいしいものを食べること。
■アクセス数
693,360
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 9
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・ゴルフ(40)
・孫1号2号(40)
・菜園(216)
・料理(187)
・ボーリング(11)
・三男坊ハチ(58)
・花木(26)
・随想(369)
・政治への提言(242)
・その他(442)
コンテンツ
・
ベーシックインカム(10/18)
・
すっかり秋〜(9/19)
・
資質低下!!(8/29)
・
清流のアユ(6/24)
・
入金されました!!(5/21)
・
特定給付金申請(5/16)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
コピー専門店(9/2)
・
賛成!(11/16)
・
まあ、[餃子]の王将なんですから(4/28)
・
面白い家だ!(11/6)
・
コメントどうも(5/17)
(一覧へ)
リンク
未登録
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2013/06/17 5:58:20|
随想
子供が出来て31年。
昨日16日は父の日でした。
プレゼントは早々に焼酎の詰め合わせを頂いていましたが昨日は
長男の招待で次男の孫と一緒に生駒山上遊園地へ行き、昼は孫の喜ぶ回転すし、夜は津にあるオホーツクと言うかに屋さん、人生は57年生きて来ました、子供が出来て31年それぞれの年年の父の日を味わってきましたが、昨日ほど豪勢で楽しい日はなかったように思います。
生駒山上遊園地は3歳から小学生が対象の遊園地のようでそんなに怖いようなものはないのですが、回転しながら旧回転する馬車や急降下する水上の船などはおなかがきゅっとなって大人でもスリルを味わえる乗り物でした。
昼の寿司とビールが祟って夜になってもお腹が空かず、焼ガニや刺身かに味噌や天婦羅、色々出してくれるのですがちょっとずつしかたべれませんでした。
でも良いんです、子供たちの想いが充分伝わってきました、大感謝です、人生最良の一日を堪能しました、息子達よありがとう!!
コメントする
2013/06/10 6:57:16|
その他
もういらんP
昨日から島根県にきています。昨夜からお世話になっているホテルは白石家さんです、接客もよく、案内もていねいで良いホテルです。 でも昨晩ご飯食べていません!テーブルにつくと、つみれ鍋 が セットしてあり火をつけてくれました、そして飲み物を聞かれお茶をもらいました 。 次に冷製茶碗蒸し、さしみ、天ぷら、この時既にテーブルについから三十分経っていました、もう我慢の限界を 越えていました、酒でも飲んでいるならまが持ちますがたえられません。席をたつと、お客様まだお料理が…と言われたので、もう結構ですといって部屋にかえって寝ました。 だからご飯食べていません。 久々に我慢の限界を越えました
コメントする
2013/06/08 13:59:00|
その他
蓮の花が見頃
阿山の運動公園にある池の蓮がピンク色の花を咲かせていますそのとなりの池では鯉が餌をおねだりして、人がちかずくと寄ってきます。 今度、孫たちを連れて餌やりに行くとしましょう♪もちろん食パン持参で♭〜
コメントする
2013/06/04 21:27:15|
随想
最高の幸せ!!
恥をさらすようですが、我が家の長男坊は、中学二年の終わりからろくに学校にも行かず家出を繰り返して、見つかったと思ったら警察での面会、就職した先では借金を作りとんずら。
散々親として苦労を強いられました、その頃から子育てを失敗したと落ち込んでいました。
それが此処4〜5年前から新しい仕事に就き、人を使う身分になってからころっと変わり、親に対する態度が一変し色々と心配してくれるようになりました。
昨日も贈り物が届き中を開けると父の日のプレゼントに『親父に感謝』と言う酒や焼酎の詰め合わせ、私の好きな黒霧島や薩摩島美人一月で飲みきれない量の酒です。お礼の電話を入れると「お父さんありがとう、父の日が真近やかから沢山飲んで」と言う。
その後メールがあり『お父さんの子供でよかった、生んでくれてありがとう、頑張って少しでもお父さんに近ずくように頑張る。』
此れを見た瞬間、もやもやとした子育て失敗のジレンマから逃れたような気がします。
今は報われた気持ちと国民栄誉賞よりも尊い表彰をされたような幸せな気分に浸っており子に感謝する親になっております。
もしかすると世界で一番幸せな親かもしれない。l
コメントする
2013/05/27 21:31:50|
その他
扇町高校吹奏楽部
大阪帝国ホテルにきています。此処はOPAの建物と一緒です。裏には、水上バス乗り場があります、その前でアンパンマンや美空ひばりの川のながれのように、など演奏していました! うさぎ追いしかのやま〜♭思わず口ずさんでしまった私あ〜恥ずかしかった。ても、歌はいいですね。 扇町高校吹奏楽部のみなさん、とっても素敵でした、ありがとう。
コメントする
<< 前の5件
[
346
-
350
件 /
1631
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2006-2012 Igaueno Cable Television. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.