60代此れから15年

60歳を迎え、此れから15年総てに擱いて現役宣言 自力で楽しく暮らせる日々を送りたいと思います。
 
2014/06/06 4:09:14|その他
厄除坂
つい最近テレビの車の宣伝でベタ踏み坂と言うのが流行っていました。
私は今小豆島八十八ヶ所の案内で昨日八十一番の恵門の瀧に行ってきました。
ここの山門に厄除坂と 書いてあります、たいへんきつい階段で、その先には、鎖を頼りに崖を上って本堂に行くのです。
此の苦行で厄が落ちるのでしょうね、残念ながら私は登りませんでした、後の運転に差し支えないように。







2014/06/06 4:00:03|その他
厄除坂
ついさいきん







2014/05/30 6:58:50|その他
大井川鉄道SL
大井川鉄道SLに行ってきました
真っ黒な煙、石炭の臭い懐かしい
におい、思い出しましたPトンネルに入ると慌てて窓を閉めたこと
そうでないと煙突のすすが車内に入り顔まで黒くなります。
大井川鉄道は観光客が立派なカメラを持って集まっていました。







2014/05/16 8:10:24|その他
硫黄の吹き出す岩
朝から散歩していたら硫黄が吹き出していますP
卵の腐った臭い、硫化水素が発生しています〜お湯も染み出てきていますP
至る所で大小はありますが吹き出ています。







2014/05/16 5:43:51|その他
万座温泉
今朝は群馬県の白根山の下にある万座温泉高原ホテルでのお目覚めです。
あちこちから硫黄が吹き出ており風向きによっては臭います。
此処には7つの露天風呂があり
混浴ですP脱衣場は別々に入り奥のお風呂で合流します。
写真は黄色いお湯ですが、乳白色もあります。
今朝は風がつよかったのですがお風呂を上がってもぽか