<< 前の記事 [ 42 P / 158 P ] 次の記事 >>
<< 一つ前にもどる >>
2013/09/16 20:07:00|俳句 | ||
秋深し | ||
|

[ 1 - 20 件 / 4 件中 ]
コンバンハ、♪Ю―(^O^ )オジャマシマース
台風の後は、日中はまだ夏の暑さが残っているものの、朝晩の涼しさと集く虫の音に確実に秋が感じられますね。
不治人さんの傷の事は本当に大変だなぁと気になっています。(。-_-。)
きっと治っては出来、治っては出来、の繰り返しなのでしょうが、これからもだましだまし仲良く?付き合って行くしかないのでしょうか。
食事だけでなく、体にも無理をかけないようにして、少しでも出来難く、治りやすいようになってくれる事を心からお祈りしています。( ^.^)( -.-)( _ _)
季節の変わり目ですので、お母様ともどもくれぐれもご自愛くださいね。♪(*^)(*^-^*)ゞ
はこちゃん (2013/09/18 21:58:05) [コメント削除]
不治人さんの傷の事は本当に大変だなぁと気になっています。(。-_-。)
きっと治っては出来、治っては出来、の繰り返しなのでしょうが、これからもだましだまし仲良く?付き合って行くしかないのでしょうか。
食事だけでなく、体にも無理をかけないようにして、少しでも出来難く、治りやすいようになってくれる事を心からお祈りしています。( ^.^)( -.-)( _ _)
季節の変わり目ですので、お母様ともどもくれぐれもご自愛くださいね。♪(*^)(*^-^*)ゞ
はこちゃん (2013/09/18 21:58:05) [コメント削除]
ありがとう
お二人さま、コメント返しありがとう。いつも覗いてくれ、嬉しいコメント感謝しております。秋らしくなり気分も爽やかにならねばと思うけれど、いつもの愚痴になりお粗末です。傷はなかなか良くなりませんね。焦ります。やはり、普段の食事が治りを遅くしているのかもしれないと少し思う。血糖値が高いので食べる量を減らしているのが悪いのか。何も痩せませんが糖尿病だから気をつけねばと医師に言われています。栄養のある物を多く食べたらいいのかもしれません。とにかく、少しでも早く治るように頑張ります。お二人の息災を願っております。
不治人 (2013/09/18 17:30:51) [コメント削除]
不治人 (2013/09/18 17:30:51) [コメント削除]
お疲れ様でした。
八千句の中から五五句を選ぶ作業ですか?大変でしたな?普通は貴殿の選ぶ所へ行くまでに、五百句くらいまで減らす作業をする人が必要です。季語が二つあるくらい除けるのは小生でもいいですよ!選ぶと言うのは少なくなればなるほど難しいでしょう…?小生の長男の子も中学生ですが、貴殿の目に停まっているでしょうか?小学生より、少しでも上手に難しい言葉を入れて作ろうとするから、返って変な句になりそうですよ!小学生ならまだ、見たまま思ったことを素直に表現するからいいんじゃないですか?今の小生たちと良く似たものです。偉大な選者に口出してすみません。健康な選者なら1日かかっても問題ないけど、貴殿が1日となるとちょっと無理があると思います。さて、台風、列島各地に大きな爪痕を残しましたが、それだけじゃなかったですね!今朝の新聞見てビックリです。伊賀でも大きな被害が出たんですね!いつ、吹っ飛んでも不思議でない当家が大事なかったのは幸いでした。でも、家の裏の排水が悪いので、水が漬いてしまいました。今日はまた=一過の=でしたが、昨夜からの寒さに震えていました。日益し秋が深まるでしょう…貴殿の傷も少しは出来難くなるでしょう…風邪ひかないように注意してください。
ぺんぺん草1 (2013/09/17 22:56:43) [コメント削除]
ぺんぺん草1 (2013/09/17 22:56:43) [コメント削除]
こんばんは~(* ̄ー ̄*)/~☆★"
あちこちに色々な被害をもたらしながら、上陸してから凄いスピードで列島を縦断して行った台風18号もどうやら低気圧に変わったようですね。
こちらも雨は随分降りましたが被害は無く、 (*^^*)ホッとしています。
観光地で有名な京都の桂川が氾濫し、渡月橋を荒波が呑み込んでいる光景にはビックリしました。(((o(*゚▽゚*)o)))
不治人さんの方も大きな被害がなかったようで、何よりでした。^-^
水害や突風の被害に遭われた人達には、お慰めの言葉も思いあたりません。
高校生や中学生の俳句の選句は本当に大変な作業?でしたね。
朝から夕方まで5人の選者で8000を超える句から特選三句と入選五十句を選び出すのは、並大抵の事ではないと思います。
でも、季語が二つも入っていたりとか、不治人さんが仰るように、学校で先生がもう少し生徒に教える時に気を遣ってくれたらもっともっと良い句 が多くなるのでしょうね。( ^.^)( -.-)( _ _)
でも、選者としても嬉しい悲鳴になってしまう事でしょうね。
ようやく暑かった夏も終わりをつげ、本格的な秋が来そうですね。
日中はまだ暑くても、朝夕はすっかり涼しくなりそうです。
ご紹介戴いた沢山の句にも、本格的な秋が訪れていることを感じさせてくれますね。
草花や虫の鳴き声は、間違いなく秋が来ていることを知らせてくれ、こちらでも夜になると鈴虫やコオロギの鳴き声に心癒されています。
お母様もお元気で敬老の日の集いにお出かけになられたようで、何よりと喜んでいます。 (^。^*))((^O^)v
どうぞ秋の夜長をお二人で仲良く楽しんで下さいね。♪~~((*^o^*)(o^_^o))~~♪
それでは・・・
オヤスミナサ~イ。(∪。∪)。。。zzz~♪・・・
はこちゃん (2013/09/16 23:29:18) [コメント削除]
こちらも雨は随分降りましたが被害は無く、 (*^^*)ホッとしています。
観光地で有名な京都の桂川が氾濫し、渡月橋を荒波が呑み込んでいる光景にはビックリしました。(((o(*゚▽゚*)o)))
不治人さんの方も大きな被害がなかったようで、何よりでした。^-^
水害や突風の被害に遭われた人達には、お慰めの言葉も思いあたりません。
高校生や中学生の俳句の選句は本当に大変な作業?でしたね。
朝から夕方まで5人の選者で8000を超える句から特選三句と入選五十句を選び出すのは、並大抵の事ではないと思います。
でも、季語が二つも入っていたりとか、不治人さんが仰るように、学校で先生がもう少し生徒に教える時に気を遣ってくれたらもっともっと良い句 が多くなるのでしょうね。( ^.^)( -.-)( _ _)
でも、選者としても嬉しい悲鳴になってしまう事でしょうね。
ようやく暑かった夏も終わりをつげ、本格的な秋が来そうですね。
日中はまだ暑くても、朝夕はすっかり涼しくなりそうです。
ご紹介戴いた沢山の句にも、本格的な秋が訪れていることを感じさせてくれますね。
草花や虫の鳴き声は、間違いなく秋が来ていることを知らせてくれ、こちらでも夜になると鈴虫やコオロギの鳴き声に心癒されています。
お母様もお元気で敬老の日の集いにお出かけになられたようで、何よりと喜んでいます。 (^。^*))((^O^)v
どうぞ秋の夜長をお二人で仲良く楽しんで下さいね。♪~~((*^o^*)(o^_^o))~~♪
それでは・・・
オヤスミナサ~イ。(∪。∪)。。。zzz~♪・・・
はこちゃん (2013/09/16 23:29:18) [コメント削除]
[ 1 - 20 件 / 4 件中 ]

タイトル*: | |
コメント*: | |
名前*: | |
MailAddress: | |
URL: | |
削除キー: | コメントを削除する時に必要になります |
※「*」は必須入力です。 |