こんにちわー なかなか暖かくならなかった この春 ようやく春らしい陽気になりましたね
3月後半から4月前半まで 気温が上がらなかったために 長~い桜(ソメイヨシノ) が見られたのは拾い物だったかも おかげで 今年は桜浴に出かけた写真がいっぱい撮れました (すでにup済)
マイ庭の 木々たちも花で明るくなりました
1枚め ヤブツバキ 控えめながら長く咲いています
2枚め 桃 ウチの庭ではこの花が咲かないと春らしくならない とくに今年は 例年早く咲くミツバツツジが遅いので・・
3枚め 山桜 今年はとても多く花が着きました 芽が出る段階では 花芽がわからないので どうかな? と思っていました もう一本ある そこそこ大きい山桜は花が着きませんでした(強剪定したから?) ちなみに 電線に いつもよく来るセキレイがボケて写っていますw
4枚め 山桜アップ 控えめ?で 木ごとに雰囲気が異なる山桜は 桜「沼」にハマるので要注意です
しかし・・ 自然のことなので 文句をいっても詮ないですが もう少し 早く 花が咲いてくれないと もう庭の雑草もすごい勢いで伸びていて 花とのコントラストがなくなって・・ w とくに今年は雨降りの日が多いからなあ (降雨量はそれほどでもない)
これから 雑草とのたたかいが また始まるなぁ
「ようやく春 2」につづく
P.S. まあ このブログは 今でも訪れてくれる方々は本当にありがたい のですが アクセス数が・・ いつのまにか 天文学的に少なく(←そんな言葉はない?) なってしまい もはや himonowoyajiの単なるメモなだけ なので 時々の 気分を残せて 振り返ることができれば これで よいのです
なにしろ 『検索しても(めったに)ひっかからない』 ので 打つ手もありません w w Easy My Web もまったくやる気ない みたいだしw
|