おはようございます、2022年の最終日です。
今年は、2022.12.25が営業の最終日とさせていただき、本当にすみませんでした。
毎年、お店の片づけがなかなか時間かかっていて、今年少しお時間を頂きました。
年末大掃除計画
12/30日までに棚卸をして、31日は自宅でのんびり、午後に焼き肉たべて、おせちを取りにローソンへと計画
来年は入って左のスチールラックを撤去して、フォトギャラリー計画
(スチールラックの置いてるのは来年かたづけよう)
年末の現実
- 12/26・27 午前の定期訪問のお客様対応、午後から片づけ.....開始? エンジン始動せず
でもまぁ、通路的には良い感じかも????
年始のパソコン準備 - 12/28 店舗の現状にぞっとしながら、終わるのだろうか?と 休憩と片づけの繰り返し
スチールラック片づけたい.........どうせ年末まで数日あるし......
スチールラックに手を付ける.....通路がああああダメだ
22時後半に帰宅、夜マックへ.......電気来て得る(´;ω;`)ウゥゥ
年始のパソコン準備 - 12/29 本来片づけるべく部分は確実に遅れてる、でもスチール棚は片づけ順調....ほぼ片付く
本来の場所もまぁまあいい感じになってきた、レジ周りもぼちぼち
箱にぶっ込み作成、はこだらけに ショーケースは....ダメだこりゃ状態
スチールラックは完了して、箱を置く
年始のパソコン準備
写真展示を変更
23時中に終了 - 12/30 意外と片付いていて、ホッとする。
レジ周りを集中的に箱付けする
LED直管が届いたので交換
メドは立ってるので、気持ち的には楽で、あれだけ凄かった店内が、気持ちいい感じ
レジ周りもスッキリして、箱だらけを少し整理して、諦める(笑)
納得できない部分も少しあるが、まぁビフォーを思うと、ホントいい感じになりました。
23時前に終了
店内について
コロナ渦になり、お客さんとのソーシャルディスタンスの配慮で、入って左の作業スペースは、今回撤去ました。
あのスペースをなくす事で、スチールラックを撤去して、フォトギャラリーに、そんな準備も完了いたしました。
現在の作業スペースは右奥になりますが、ここもモニターの変更や接続改善できました。
撮影用機材の整理もいろいろな撮影対応できるように
展示物も少し配置を変え、渥美心選手のギャラリースペースも少し変更
ビフォーをご存じの方だと、アフターは劇的なんとかかも(笑)
まぁそれでも、まだまだお店らしくないかもですが....
予想外の事をやって時間はかかりましたが、本日は、棚卸と車の洗車等で無事終われそうです。