PCファクトリーパソコンサポート工房へようこそ
 
2023/04/11 17:56:28|店長の独り言
大手運送業社 10t車の 名阪国道の出来事と対応
名古屋モーターサイクルショーに土曜日に行っておりましたが
その道中で、トラック4台に、車間を詰められるという出来ごとがありました
数分にわたり、なんどか車間を詰めてくるという悪質なトラックもありました
その他にも、悪質ではありませんが、大手運送業者もありました、

常滑から帰宅して、名阪国道下りで伊賀に入ってから
私は走行車線は 70km/h前後ぐらいで走行しておりました
旧に10tの大手運送会社の車が、車間を詰めてから追い越し車線へ
この時に、ライトが近い事で気づきました
その後、追い越し車線から戻る時に、十分な距離も取らずに割り込もように
走行車線に入ろうとして、危険なのでパッシングをしました。
慌てて、追い越し車線にとどまる感じでした。

こういう追い越しするトラックは、少なくありません

今回、この大手運送業者へ連絡をして、安全運転をお願いしました。
上野営業所へ連絡して、ナンバーを伝えると
地域でグループとなっていて、三重のグループではないという事で、
「知らない」という対応でした、管轄のグループの連絡先を教えてもらい
連絡して、説明するのに映像みながら話をしていると
映像から、該当すグループの会社名が特定できました
グループではないが、親切に対象の管理会社へ連絡をして対応をしてくれることになりました。
そして、対象のグループの会社から連絡があり、いろいろとお話をさせいただきました
今回、特にクレームという事ではなく、事故につながる危険があるので
安全に追い越しや、速度をあげないと運送できないという事がないようにお願いをするのが目的でした
電話をいただいた方は、本当に親切にきちんと話を聞いてください
徹底する行動をしてくれました。
今ほど、電話で話を終えましたが
対象のドライバーにヒアリングを行い、内容について精査して、事案の発生と、安全運転を心がけるような啓発までされたそうです

写真とYouTube Liveの映像からも分かる通りで、たぶん 5m前後くらいまで最短だったかもしれない
こういう追い越しの仕方は、トラックだけでなく 普通車等でも見受けられます

7:48:45頃〜







2023/04/10 20:32:09|サポート情報
i7なのに遅い 本日の修理ブログ メモリで改善は古い話
こんばんわ
ようやく本日の修理作業が管理用しました。

今回、Corei7の東芝ノートのお客様の相談がありました
パソコンが購入当時から遅いとのこと

パソコンは東芝Dynabook Core i7モデル
もぉ何台もみたデザインのパソコンです

メモリは増設したが改善されないとのこと。
そうなんですよね、大昔メモリを増設すると早くなる
そんな時代もありましたが、あの時代の遅い原因は
メモリが少ないので、仮想メモリという HDDを使うためでした

さて、ここ最近はというと、メモリは8GBも当たり前ですね
そうなると、メモリ増設しても....ってことです

今回もSSDへの換装作業となりました

今回、もっと早く終わる予定でしたが、どうもディスクに何かしら論理障害?
詳しくは調べませんでたが、いつも使うツールがぜんぜんダメで、別なツールでクローンを
なぜかそれもダメで、最終 某アプリけーしょんを使うことになりました

結果的には問題なく起動となりました。

結果としては 問題解決できました。

本日はやければ納品連絡でしたが、明日の午後に納品予定となりました

 







2023/04/10 2:50:20|店長の独り言
カッティングシート作成サービスについて

おはようございます 店長です
タイトルの通りになりますが、カッティングシートの作成サービスを始める予定です

GraphtecのCameo4 を導入いたしました
標準 〜300mmx300mm 
max 〜300mmx3000mm
のカッティングが可能です

印刷したシートをカット(余白有)
シートのデザインカット


価格に関しては、現在原価計算等しております
概算費用
 デザイン料(データ受け取り可能)
 加工代
 シート代
 転写シート代
 カット代
 印刷代(必要な場合)

 







2023/04/09 16:36:42|店長の独り言
名古屋モーターサイクルショー VOL1
にちは 店長です
昨日 4/8(土)は 臨時休業大変すみませんでした

4/7の夜から 愛知県の常滑にある、国際展示場で開催された
名古屋 モーターサイクルショー へ行っておりました。

今回は、女性と子供 をテーマにイベント等が行われておりました
イベントについては、VOL2以降でお話します。

まず、大阪 東京と開催されて、最終の名古屋
モータースポーツもスタートしている事もあり、残念ながら全日本モトクロスレディースの展示がありませんでした
昨日と今日は レースが開催されているようでした

展示は2ブロックに分かれて、いろいろと展示されていて、メーカー系の展示
キャンプ関連や、グッズ関連、ガレージ等 様々なジャンルで展示されていました

キッチンカーやお弁販売などもあり、美味しい 楽しい とホントいいイベントですね

今回は、会場の写真の一部のと、おもしろい商品があったので紹介します。

smacircle
 折り畳み可能な電動自転車
 これ、折りたたんで専用バッグに入れて持ち運ぶもよしなんです
 最高速は19km/hで、自転車で普通に走るぐらいです
 後続距離は、17〜20kmぐらいなので、1時間くらいは走れそうです
 価格は、22万円(税別)で、公式サイトや大手量販店なんかでも購入できるそうです
 あっ欲しいと思える商品でした。
 現在は、原付1種が必要で、ヘルメットの着用は必要ですが
 23.7.1〜は法改正で、自転車の扱いになるようです、ヘルメットは努力義務ですが、安全の為ヘルメットしましょう

そして、NGKブースの裏には、あのマシンが!!!
展示されていました。
FCC TSR  Repsol Honda .....

次回 Vol2では その他の展示などもお話予定です
今回はここまでです







2023/04/07 15:09:40|店長の独り言
夜にセントレアへ移動します。
こんにちは 店長です

明日はお休みをいただきますが
本日は営業終了後に セントレアへ移動します

明日は、モーターサイクルショー 名古屋 へ行きます
ホテルは東横インで、会場まで 5分程度かな?

伊賀からセントレアへどれくらいかかるのか?
距離ですがルートにもよりますが googleがはじき出したのは、120Kmです
所要時間は 1時間30分でした
思った以上に速いですね。
まぁ 湾岸経由なので早い

ホントは名古屋で食事して...って思うのですが 今回はあきらめます

夜は空港の飛行機の撮影も......残念 雨のようです
しかも、けっこう大雨っぽい?
そんなセントレアですね