PCファクトリーパソコンサポート工房へようこそ
 
2023/04/21 15:29:08|サポート情報
NASの復旧 Buffalo製品
BuffaloのNASのデータ復旧をさせていただきました。
普通に使用していて、調子が悪くなり再起動したら不具合になった
状態は、NASにアクセスしてみれるのですが、中身が何も入っていない
ハードディスクは 3TBx2、今回はミラーリングなので、復旧の可能性が高い

まずは、ディスクの☑から
2本の内1本が認識不良でダメでした
1本は認識はするんですが、やや不安が残る

ツール2種で確認すると、データの存在は確認できました。

そして復旧作業をスタート

セクタ不良はなく、順調に構造は検出されました
その後データの確認をすると問題なしとなりました

そして、データの取り出しになりま、完了できました

NASのRAID対応も可能ですが、ミラーの場合は仮想ディスクを作成する必要はないのですが、ディスクの同期の問題があるので、本来は仮想ディスク作成して復旧かけます
 







2023/04/20 15:20:20|店長の独り言
ゴールデンウィーク 予定(確定しだいまた更新いたします)
こんにちは、店長です

ゴールデンウィークが近づいてきましたが、みなさんの予定はどうですか?

お店のお休みはまだ決めておりませんが
5/2〜5/4 を予定しています。

尚、GW中営業日の開店時間は
休み明けは 13:00〜17:00
その他は 10:00〜17:00予定です
(5/1〜5/7)

休み中は、カメラで撮影など出かける予定をしております

また、記念写真等の依頼があればね事前に相談いただければ、対応させていただきます。


 







2023/04/19 8:03:30|店長の独り言
「流し撮りアシスト」EOS R3 本日テストしてきます
おはようございます。

いよいよ週末は 鈴鹿2&4ですが、店舗休業大変申し訳ありません
中古ノートの割引販売もあるので、よろしくお願いします

さて、今回 EOS R3に新機能が搭載されています
・流し撮りアシスト
流し撮りモードが搭載された、キヤノンの一眼レフなんもあるのですが、少し違う感じです。
あれらは、簡単撮影できるモードで、シャッタースピードは自動になります
R3でのアシスト機能は、流し撮りの手振れ補正を行う感じです
なので、シャッタースピードはそのままで、被写体ブレを補正する感じです

今日は、このアシスト機能を、電車等で試してこようかと思います
よりスローに撮影する事で、どういう違いが出るか?
楽しみです

EOS R3 Ver1.4.0 流し撮りアシスト

被写体ブレ補正機能[流し撮りアシスト

モータースポーツなどスピード感のある流し撮り撮影は、プロでも容易ではありません。その成功率を高めるべく新たに搭載されたのが、被写体ブレ補正機能[流し撮りアシスト]です。ライブビュー中の映像から被写体の動きを解析し、静止画撮影時の被写体の動きを予測。予測結果を静止画撮影時に光学ISの制御に反映することで、撮影の歩留まり率アップや、より長秒のシャッタースピードでの撮影をサポートします。手ブレ補正機構を搭載したすべてのRFレンズが対応しています。

  • 撮影モードはTv/M時。
  • 電⼦シャッター使⽤時。
  • ドライブモードの設定にかかわらず[連続撮影速度]は最⼤約7.5コマ/秒になります。
  • シャッタースピードの設定下限値は1秒となります。
  • [流し撮りアシスト]使⽤時は、フリッカー撮影/⾼周波フリッカー撮影/ストロボ撮影/多重露出撮影/HDRモード/フォーカスブラケット撮影は使⽤できません。







2023/04/18 16:09:03|サポート情報
SDカードの復旧 「フォーマットしますか?」RAW 修復
本日 SDカードが壊れた対応をしました。
何もしていないが、「急にフォーマットしますか?」という表示がでたとの事
SDカードの確認をすると、RAWパーテーションになってました。

まず、この場合に初期診断を行い、復旧ができるかの確認をします
次に、SDカードのセクターイメージの吸出しを行います
これで、何かあっても安心なので
その後 データ復旧のツールをいくつか試し、復元データの保全を行う
SDカードのRAWの解析を行い、パーテーションのFAT修復を行う

今回もこのパターンで修復とデータ復旧を行いました。

さて、そんなデータ復旧ですが、復旧されるデータは
過去に削除されたデータや、保存の履歴で複数データが検出される等あります
過去の復旧事例では、50GB程度なのが 1.6TBになった事もあります

SDカードにデータを保存、USBにデータを保存もいいと思いますが
クラウドを活用するというのも一つなので、せび皆さんも検討されてはとおもいます。







2023/04/17 18:53:21|その他
Tシャツ用アイロンプリントのカットについて
先日ご案内したカッティングマシン
シルエット カメオ4 ですが
いろいろなカットが可能です

現在サービス開始させていただいている、ポストの光る部分のカッティングシート
今回、週末の鈴鹿2&4に向けて、アイロンプリントの作成をギリギリですがやっています。
これがOKなら、アイロンプリント用のカットもさせていただきます。

工程は下記の通りです
・作図ソフトにて図案の作成
 単色の図柄の場合は、トレース昨日でカットラインの作成
 文字はフォント等を選定してフィッティング
・Cameo4でプリント
 鏡像でカット
・不要部分を剥がす
・Tシャツ等にアイロン転写する

アイロンプリントシートは、カット面が定着面の場合と、そうでない場合があります
市販のアイロンプリント用紙にインクジェットで印刷するタイプなどは、鏡像にせずに印刷してカットします。

今回、まだ作成するか未定ですが、完成したらまたブログでお話します。

ちなみに、商品として出すとすると、1シート 1100円〜2200円になる予定です
デザイン料は別途です