3匹の怪獣と1匹の不良の子育て

3人の子供をもつ、ワーキングマザーの部屋です。 2010年は仕事と子育ての両立をバランス良くするのが目標です。女は欲張りがいいそうです・・・
 
2009/08/24 22:07:51|家族のこと
8/24のこと

今日はとってもさわやかなお天気でしたね

今日は次男の5歳の誕生日でした。

まずは療育の報告

①迷路遊び

②避難訓練の話

途中、10月~3月の決定連絡

③朝の会

④色分け遊び
 現在交流保育に行くと、赤=ざりがにグループ、青=くじらグループ、緑=ばったグループに分かれるのをみんなに認識させる。
 赤・青・緑のビニールテープを床に2cm角でバラバラに貼り付ける。
 先生の音楽に合わせて歩き、音楽が止まり先生が「ざりがにグループ」と言うと、赤いビニールテープの所で立つ。

⑤シャワー

終了。

次男は後期も療育の方で頑張ることになりました。



家に帰ると、珍しく(!)長男長女が次男になにやら作っていました。

なんだかんだ言って、いい兄弟やなあ~~と涙が出そうでした。

長男が作った花飾りを家に飾り、

次男が帰ってくると、紙ふぶきで「おめでとう」とお祝い。

長女からペンダントのお祝い。

食後、長男と長女で作ったデザート(マリーケーキ)で、もう一度お祝い。

次男はとってもうれしそうでした。

写真は1枚目は昨日の家族全員で祝った写真。

2枚目は長女がプレゼントしたペンダント。

3枚目は長男長女で作ったデザートです。

いつまでも仲良し3兄弟でいてね。





     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。