萬大控 ブログ版

”よろずおおびかえ”と読みます。 雑記ですから お気楽に!
 
2018/05/17 20:47:54|竹細工
柄付き小型菓子盛篭


習作−2

篭は六つ目編み
柄はつや丸籐を半割りにして
八の字結びで挿してある

柄が付くと なかなか 良い感じ







2018/05/12 20:37:02|竹細工
二本飛び 八つ目編み


悩みました
一週間かかりました
八角形が規則正しく並んでます

でも
文字に落とせません
どうやって記録すべきか…

修正
こちらは 二本飛び八つ目編み でした
(20180620)








2018/05/04 22:34:51|竹細工
四つ手桔梗篭



ネットと本の情報では乏しいので
4月から竹工芸教室に通い出した
第2、第4土曜日
車で40分走って 朝9時から12時まで
月謝は3500円 (某文化教室なら5500円)


第一回習作が 四っ手桔梗篭なるもの
天ぷらなどを盛ればよさそうな
何気にできそうだが 随所に小技が効いている

四つ目の反らし方、井桁結び…
やはり 学ぶべきことは多い
 







2018/04/20 23:11:40|竹細工
ござ編み八寸ざる


試行錯誤
独学でここまで出来たら ヨシとするか?
ござ編みは3mmの平ひごで編むべき
ササラの制作は時間は掛かったが コツはみえた
皮籐の縁巻きは まだまだ
4メートルの籐をまだ操れない
むやみに巻かずに あらかじめ印をつけるべきだった
簡易大和結びにすべきか?
くじり を自作する必要あり

課題山積なり

先は遠い!?







2018/04/12 21:33:05|柴犬 もみじ
近況報告



ううっ

度があってないから

見にくいんだけど…