萬大控 ブログ版

”よろずおおびかえ”と読みます。 雑記ですから お気楽に!
 
2009/07/01 20:50:47|ぐるめ
ふき俵
先日 春に亡くなった伯母の百ヶ日の法要がありました。
天気が心配でしたが 暑いくらいの天気で無事法要が済みました。
お昼に 珍しいものを頂きました。
伊賀では田植えが済んだ後で食べるそうです。所謂豆ご飯なのですが 伊賀でも地域によって少しずつ異なりようです。
写真があればいいのですが 食べてしまってありません。
炒った大豆を炊き込んだご飯を 食べ易い大きさにして蕗の葉に包みます。
ほんのり蕗の香りがして 炒った大豆も香ばしさはそのままに柔らかくシットリしています。
腹持ちが良く野良仕事にはぴったりの食べ物です。 
わが家の細君は 昔食べたけど嫌いやったぁ との事。

ネットで調べてみると
伊賀だけではなく 奈良、京都にも郷土食として紹介されています。







2009/06/28 21:23:41|ぐるめ
念願の…T2
         マンゴースイーツをゲットしました(^^)v


                  左から時計回りに
               マンゴーレアチーズ、マンゴーモンブラ、マンゴータルト

          かなりのお値段ですが 買ってしまいました。








2009/06/24 21:43:50|雑記
天狗
ちょいとおふざけが過ぎますねぇ。
知事の職を一期も勤め上げないうちから 地方から中央を変えるとは笑止千万。
少しの人気で舞い上がっちゃ 人間の器は知れたもの
近々 県民がその高くなった鼻へし折りまっせ!







2009/06/21 11:32:23|雑記
この時期お決まりの
      紫陽花です。

満開と言うより 盛は少し過ぎています。
梅雨だというのに天気予報は当たらず 降水量ゼロ。(伊勢方面は小雨程度)
天気予報は参考ていど に留めるべきでしょうか?
釣行を計画するとき 
ネットで予報を確認。(それも数社の予報を確認しているのですが…)
気象庁の天気図を基に各社予報を出していると思うのですが 
どうも梅雨前線が不安定?で予想しにくいのか?
それなら
いっそ 古来よりの 下駄に託すべきか?それとも 近所の野良猫に託すべきか?
まあ 釣り○鹿と言われる人たちは 降水確率50以下なら迷わず釣行! 
80〜100%なら諦めるようですが…







2009/06/14 15:21:09|釣り
丸秘アイテム
 

 ん〜公開しちゃいます。

私の丸秘アイテムは これ です。
そうDIY店やクルマ屋さんでよく見かけるでしょ。

これをガイドに摺り込むと もう凄い!です。
糸の摩擦抵抗が軽減し(*^^)v
スプールに吹き付けると これまた!!
(吹きすぎちゃだめですよ)

だまされたと思って
だまされてください。(笑)