夢と愛 古代に学べ 扶桑の人

古(いにしえ)に学ぶことを常とする、自称フットポールフリークです。 第二の人生を迎えた今日この頃、自分の興味あること、体験したことを書き綴っていきます。
 
2006/12/09 22:46:22|日常
サンドウィッチ
今日は朝から雨でした。

朝食はご飯が足らないと妻に言われ、息子(兄)と喫茶店K店へ出かけモーニングサービスを注文、息子はゆで卵を2個食べてしまいました。同店は朝早くから結構の賑わいでした。

妻からはサンドウィッチを買ってくるように頼まれていたので、帰りにコンビニに寄って買いました。

家に帰ってサンドを見せると、私が食べたかったのはK店のものと言います。持ち帰りができるなんて知らないよ、思わずむかっとしました。

結局、朝買ってきたサンドは誰も食べず、今私が食べています。あーあー。










2006/12/07 19:12:51|いにしへ
風林火山
ひところは、日曜の午後8時は必ず大河ドラマを観ていたのですが、ここ数年はご無沙汰しています。

「義経」は観ていましたが、何年前かは思い出せないでいます。司馬遼太郎作「功名が辻」は結局1・2回しか観ませんでした。

ところで来年の大河ドラマは「風林火山」です。井上靖の原作を実は最近読んだところで、来年は観てみようかなとも思っています。

個人的に甲斐の国に好感も持っているので。(以前行ったときに飲んだワインがおいしかったことと、静岡側から見るのとは少し趣きの異なる富士山が見られるから。ほうとうの方はイマイチでしたが。)

山本勘助という個性的な武将を内野聖陽さんがどう演じるか楽しみです。私にとっての山本勘助は西田敏行さんの印象が強いのですが。

それはそうと、正月に朝日放送でも「風林火山」を放映するようです。こちらも観てみます。







2006/12/06 21:46:46|日常
継続は力なり
「継続は力なり」という言葉が好きですが、この語句通り実行するのは、なかなか困難なことが多いです。

毎日すこしずつ、一歩一歩進んでいきたいと考えていますが、現状は容易ではありません。社会的な大きな変化は他人事思っていたのですが、世の中の変化に私の回りも影響を受けていることを最近痛感するようになってきました。

毎年行っていたことを、中止せざるを得ない状況も生じています。それは国・地方の財政の問題もあるし、経済発展の停滞、少子高齢化社会の到来といった社会情勢の変化も影響しています。

何か、抽象的な話で申し訳ありません。

個人的には日記代わりのこのブログを何とか継続していきたいと考えています。とりあえず、目指せ1000 Hitです。







2006/12/05 22:02:06|フットボール
花園にて〜その2〜


長く同大ラクビー部を応援してきた者としては、残念の一言。ただ、結果として完敗は完敗です。勝てる要素はなかった。

やっぱりFWが力不足です。この調子では大学選手権で慶應には勝てないと思います。

来年は前川選手(3年、中段写真の中央の選手、私の好きな選手です。)にチームの中心として頑張ってもらわないと。

選手権の1回戦は瑞穂(名古屋)でのゲームとなりました。せっかく花園でもう1試合観ようと思ったのに。

実は年末にもう一試合観るつもりで期間限定のスルッとKANSAIカードを勝ってあるのです。

1回戦を勝っても次の試合は秩父宮(東京)だし。カードは25日までの使用期間ですので、ラグビートップリーグかサッカー天皇杯観戦に活用することにします。







2006/12/04 22:47:21|日常
どう画像を保存したらいいの
昨日はちょっと前からある自分のレコーダーで、撮りためていたVHSテープをDVDにダビングしていたのですが、どうも調子が悪く途中でテープが止まってしまって最後までダビングできませんでした。

結局、VHSのすべてをDVDに焼くことはできず、このままでは永久に見ることができないVHSは廃棄することにしました。

今見ると、画質の落ちているものも多いのですが、それはそれで想い出深いテープもあります。

ただ、最後の砦の一台が調子が悪くなったことで、私のプライベートルームではVHSを見ることはできません。不便さを今痛感しています。

それはそうと、ビデオカメラで録った画像も機械の調子が悪く見ることができません。壊れる前に結婚式の画像はDVDにダビングしておいたのですが。

DVD−Rで永久に保存できるのでしょうね。