御朱印堂
社寺を巡り頂いた御朱印を紹介しています。 2012/4/1公開開始。
プロフィール
■ID
brahman
■自己紹介
はじめまして。
訪問ありがとうござんす。
暇があれば、のんびりお出かけ、のんびり神社仏閣を散策しているbonntenn(梵天)です。
散策で学んだ知識の腕試し〜
・第7回京都・観光文化検定(京都検定)3級合格
・第5回奈良まほろばソムリエ検定(奈良検定)2級合格
・第6回伊賀学検定(伊賀検定)初級合格
・第1回日本仏像検定 合格(B級に認定)
・第4回びわ湖検定(滋賀検定)2級合格
・第1回お寺検定 3級合格
・第1回お寺検定 2級合格
お参りがてら頂いた御朱印を紹介しています。
■趣味
内緒。
■アクセス数
62,576
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 9
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・御朱印帳(20)
・西国三十三所巡礼の旅(20)
・聖徳太子御遺跡霊場巡礼の旅(14)
・二十二社巡礼の旅(12)
・大和十三佛霊場巡礼の旅(7)
・仏塔古寺十八尊霊場巡礼の旅(9)
・役行者霊蹟札所巡礼の旅(18)
・岩手県(2)
・宮城県(3)
・山形県(2)
・栃木県(6)
・東京都(8)
・福井県(8)
・愛知県(5)
・岐阜県(5)
・三重県(11)
・滋賀県(41)
・京都府(95)
・奈良県(79)
・大阪府(25)
・兵庫県(23)
・和歌山県(12)
・岡山県(4)
・広島県(4)
・島根県(3)
・旅の写真とつぶやき(18)
コンテンツ
・
明日香村・高取町(6/16)
・
明日香村(6/15)
・
明日香村(6/14)
・
明日香村(6/13)
・
生駒郡平群町・明日香村(6/12)
・
生駒郡平群町(6/11)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
清水寺の観光(12/25)
・
清水寺の観光(12/25)
・
第十六番の札所(7/9)
(一覧へ)
リンク
未登録
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2013/01/01 12:00:00|
御朱印帳
御朱印帳
豊国神社(京都府京都市東山区)
コメントする
2013/01/01 8:00:00|
旅の写真とつぶやき
靖国神社
賀正
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願い致します!
コメントする
2012/12/31 13:00:00|
旅の写真とつぶやき
松島
宮城県にある日本三景の一つ「松島」
「松島や ああ松島や 松島や」の句が広く知られ、これが芭蕉作と言われることがあるが、実際は、江戸時代後期に相模国(神奈川県)の狂歌師・田原坊が作ったものです
コメントする
2012/12/31 9:00:00|
滋賀県
大津市
日吉大社三宮宮(滋賀県大津市)
日吉東照宮(滋賀県大津市)
コメントする
2012/12/30 13:00:00|
旅の写真とつぶやき
天橋立
京都府宮津市にある日本三景の一つ天橋立です
冬はカニですね
コメントする
<< 前の5件
[
176
-
180
件 /
454
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2006-2012 Igaueno Cable Television. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.