春日書道教室

このサイトは、生徒のみなさんへの お知らせです。
 
2012/06/03 13:39:33|その他
2.あなたの筆は、だいじょうぶ?

<画像1>一番の原因は洗い方が不十分だったことと


     洗ったの毛の整え方に問題があつたと考え                                                                                                    


     られます。穂の中の毛が絡まり、絡まり      


     部分がひろがり穂割れへとつながります。                            


     また根元が墨で固まっていることも原因です。


 <画像2>穂の根元は、きれいに洗っていても墨が溜まっ      


     ていく場所です。使い続けるうちに膨らみ始め       


     墨が少しずつ筆管の内部におりてくるのです。


 <画像3>筆巻きやケースなどの密閉した空間に入れた       


     まま放置しておくと、確実に毛を腐らせて     


     しまいます。きれいに洗っても充分に乾燥      


     させなければ表面上は乾燥していても、中心      


     部が湿っていては腐敗してしまいます。                                          






     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。