街角ブリキのおもちゃ博物館 ティンズ・カフェ

ブリキのロボット、ロケット、クラッシックカーやシルバニアファミリー歴代ハウス等  ノスタルジックなソフトビニール人形、雑貨等その様子はまさにひっくりかえったおもちゃ箱。圧巻です。
 
2007/03/10 15:15:02|その他
ブリキ玩具 紹介No22
3月10日、伊賀市の老人施設【なしのき】で交流ボランティア(ブリキ玩具・紙芝居)をさせて頂き感動・感謝・感激しました。

喜んで頂けるだろうか?不安と緊張でブリキ玩具の紹介の説明が早口になるのを抑えつつまずは各テーブルを回り次から次へと玩具のネジを巻き動かします。

思わず車椅子から身を乗り出してご覧になる方(写真)そして目の不自由な方は玩具を手にとりブリキの形や質感や音を確認されていました。私が『ブリキ玩具ってあったかいでしょ』とお尋ねすると『うん。ほんとや あったかい!』と言われました。

笑顔満面の皆さんからの『ワッー オウー』の歓声と拍手で私はもう有頂天です。こんなに私を受け入れてくれるなんて最高の日です。

ひたすらネジを巻いては各テーブルを回り玩具を動かします。
いつもは飾り棚に入っている私のブリキ玩具たちも今日は大活躍で嬉しそうです。

次に大型の紙芝居です。マイクに向かって大きな声で、はっきりと、間もとって、場面にあった感情も込めて・・できたかなあ?

最後にお一人、お一人にご挨拶と握手をし『はじめて見た』
 『よかった』 『ありがとう』 『またきてね』の言葉に涙が出そうになりました。こちらこそありがとうございます。

理事長、センター長、職員の方々、本当にありがとうございました。
ボランティアはこれからも続けさせて頂きます。

おじいさん、おばあさん、またお会いしましょう!

【クリックするだけで無料のボランティア募金ができます。】
 リンク先のクリック募金を見てね!
 念のためにアドレスhttp://www.dff.jp/












2007/02/15 9:15:13|その他
ブリキ玩具 紹介 No21

今回ご紹介するブリキ玩具は、ミニーマウスです。
ミッキーマウスと言えば知らない人はいないと思いますが かかせないもう一人のキャラクターがミニーマウス!

ミニーマウスはミッキーマウスのガールフレンドとして登場しミッキーマウスと同様に多くの人々に愛され、親しまれています。

ミッキーマウスやミニーマウスが生まれてからもう80年が経ちますが、今現在でも世界中の子どもから大人まで親しまれ、愛され続けています。

80歳なら傘寿(さんじゅ)ですよね。
傘寿(さんじゅ)は、傘(かさ)の略字が八十と読めるところから80歳の長寿の祝だそうです。
さんじゅの次は88歳の米寿(べいじゅ)です。

ミッキーやミニーを見習って年を重ねていきたいものですね。

では、またお会いしましょう。
リンク先のクリック募金を見てね!http://www.dff.jp/

【上野歴史民族資料館への出展のお知らせ】
上野歴史民族資料館で開催している特別企画として『伊賀まちかど博物館展』第3期展示〜男性館長編〜に出展させて頂いております。
出展展示期間は2月11日(日)〜3月24日(土)15:30

3月24日(土)にイベント『男性館長さん大集合』
10時〜15時30分を開催します。
男性館長のこだわりの一品をトークや実演を交えてご紹介します。サプライズの連続かも!
皆さんのお越しをお待ち致しております。








2007/01/27 9:39:00|その他
ブリキ玩具 紹介S

こんにちは。今回ご紹介するのは、以前たばこ屋さんにあったショーケースです。伊賀市、名張市にも見かけなくなりました。

このケースは木製で作成されてあり下部はタイル張りです。そしてアーチ状のカウンターや裏側はタバコのストックを保管する引き出しなどが付いています。

私は、これはすばらしい文化遺産だと思っています。
今ではほとんど自販機に変わりましたがここには昔、たばこ屋さんの看板娘が座り町の人気物でしたよね。

私は処分すると言うこのケースを手に入れるのに山形県までトラックで取りに伺いました。そして今、ブリキ玩具のコレクション入れとなっています。

写真は五年前に運んだ時、とりあえずブリキ以外の玩具を入れた状態です。
今は、ここにブリキ玩具がずらりと並びケースも誇らしげに見えます。

【ボランティアします!】
伊賀市・名張市の介護老健施設、ディーサービスへ出張しブリキ玩具で交流したいと思います。日曜日(土曜日)で都合が良ければ声をかけて下さい。お待ち致しております。
リンク先のクリック募金を見てね!http://www.dff.jp/

では、またお会いしましょう。









2007/01/06 14:29:15|その他
ブリキ玩具 紹介R
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い申し上げます。

伊賀まちかど博物館の特別イベントは昨年に引き続き上野歴史民族資料館で開催しております。皆様のお越しをお待ちしております。

ブリキ玩具の展示の一部です。(写真)
他にもすばらしい展示がたくさんあります。すごいですよ!

今年の夢(目標)は、ブリキ玩具でボランティアをさせて頂く事です。

怪我で入通院したことがきっかけとなっています。

その経験が、老人保健施設等に出張し支えあう人間関係を築きたいとの思いと精神的な豊かさを勉強したいとの思いが膨らみ行動開始です。

できれば第1回目の活動は、日曜日(土、祭日)で調整し地元で早期に始めたいと思います。

活動日が決まりましたらこのブログで報告しますね。
リンク先のクリック募金を見てね!http://www.dff.jp/

では、またお会いしましょう。







2006/12/30 12:39:07|その他
ブリキ玩具 Q
今回、紹介する物は玩具ではなく生活道具です。

写真の物はお正月のおせち料理を入れる重箱にも使用され見たことがある方も多いと思います。

素材はブリキのように見えますがアルマイトと言う合金です。

アルマイトと言う素材はステンレスが一般的になる以前、昭和30年代に食器等に使用され大量生産されました。

学校給食の食器や弁当箱にも使用されています。
私は弁当箱を皆でストーブの端に乗せ温めて食べた思い出があります。 なつかし〜ですね。
      HAPPY DAYS 良いお年をお迎え下さい。
       では、またお会いしましょう。

【入院生活エピソード】
入院病室でおじいさんから教えて頂いた大切なこと

この世では【人の能力で変えられる】事と【人の能力では無理】な事がありますよね。
無理な事に対しては「受け入れる」しかない。
ショック→落胆→あきらめ→受容
最初はあまりにショックで現実を受け入れられず、落ち込んだ状態になりますが、時間が経てば必ずいい意味で「あきらめ」がつき、現実を受容できる状態になると言います。
このプロセスをうまくたどっていかないと、心が病んでしまうのだそうです。

「おじいさん、ありがとう!」